検査日=01月09日 感染者数=970人 検査数=8,554人 陽性率=11.3%
19歳以下の感染者数=77人
20代から50代までの感染者数=699人(72.1%)
60歳以上の感染者数=194人
高齢者(65歳以上)の感染者数=149人(15.4%)
1週間移動平均
感染者数=1,769人 検査数=11,519人 陽性率=15.4%
19歳以下の感染者数=142人
20代から50代までの感染者数=1,358人(76.8%)
60歳以上の感染者数=269人
高齢者(65歳以上)の感染者数=204人(11.5%)
NHKニュースサイトより(18:50時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=2,552人
全国の感染者数=4,535人
現時点では1週間移動平均も減少傾向を示しています。一応は山を超えつつあるかなと思いますが、まだまだ油断はできません。
気になるのは高齢者の数字が他ほどは減少していないことです。
重症者については年代別のデータがありませんので、高齢者がどのくらいの割合なのかが不明です。
年末年始のイベントが落ち着いていますので、12月中旬レベルですので、政府が言っている500人までは程遠い状況です。