イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

インドネシア機墜落、フライトレコーダー回収

2021-01-12 21:42:04 | 日記
先日のインドネシアでの墜落事故でフライトレコーダーが発見されました。
フライトレコーダーには飛行記録の他にも各種のデータが記録されていますので、墜落原因の解明には欠かせない記録装置です。
残るボイスレコーダーにはコックピット内の会話や管制官とのやりとりが記録されていますので、必ず発見して欲しいですね。


新型コロナ東京都の新規感染者は970人8日ぶりに1000人下回る【1月12日】

2021-01-12 21:15:27 | 新型コロナウィルス関連
検査日=01月09日 感染者数=970人 検査数=8,554人 陽性率=11.3%
19歳以下の感染者数=77人
20代から50代までの感染者数=699人(72.1%)
60歳以上の感染者数=194人
高齢者(65歳以上)の感染者数=149人(15.4%)
1週間移動平均
感染者数=1,769人 検査数=11,519人 陽性率=15.4%
19歳以下の感染者数=142人
20代から50代までの感染者数=1,358人(76.8%)
60歳以上の感染者数=269人
高齢者(65歳以上)の感染者数=204人(11.5%)
NHKニュースサイトより(18:50時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=2,552人
全国の感染者数=4,535人
現時点では1週間移動平均も減少傾向を示しています。一応は山を超えつつあるかなと思いますが、まだまだ油断はできません。
気になるのは高齢者の数字が他ほどは減少していないことです。
重症者については年代別のデータがありませんので、高齢者がどのくらいの割合なのかが不明です。
年末年始のイベントが落ち着いていますので、12月中旬レベルですので、政府が言っている500人までは程遠い状況です。


携帯乗り換え無料に=KDDIが4月から

2021-01-12 20:16:27 | 日記
携帯4社のMNP手数料の廃止が出揃ったわけです。楽天モバイルはSIM手数料も含めて廃止となっていますが、これには追随しないようです。
これで携帯会社の乗り換えが今年の春以降はしやすくなります。

別の報道ですが、データ容量20Gの新プランの骨子が決定したとの報道がありました。
新プランの料金は2,480円と競合他社より500円安く設定されるとのことです。後出しジャンケンですから競合他社より安くないとおかしいですからね。
私は楽天モバイルの基地局整備次第ですが、思わしくない場合はドコモのahamoにしようかと考えています。
新料金プランについてはKDDIの発表後にまとめをしたいと思います。