イチゴロー’s Memorandum

日々の出来事、雑感や思いついたことの記録です

<新型コロナ>東京都で新たに1175人の感染確認重症者は158人

2021-01-22 23:23:42 | 新型コロナウィルス関連
検査日=01月19日 感染者数=1,175人 検査数=12,853人 陽性率=9.1%
19歳以下の感染者数=97人
20代から50代までの感染者数=727人(61.9%)
60歳以上の感染者数=351人
高齢者(65歳以上)の感染者数=297人(25.3%)
1週間移動平均
感染者数=1,395人 検査数=11,216人 陽性率=12.4%
19歳以下の感染者数=117人
20代から50代までの感染者数=952人(68.2%)
60歳以上の感染者数=329人
高齢者(65歳以上)の感染者数=297人(18.6%)
NHKニュースサイトより(20:30時点)
首都圏(1都3県)の感染者数=2,622人
全国の感染者数=5,045人
20代から50代までの感染者数が減少傾向にありますが、高齢者の感染者数は増加傾向にあります。感染経路は家庭内や会食などが多いようです。
全体としては減少傾向を見せていますが、2月7日まで500人以下にするのは、到底無理だと思います。
緊急事態宣言は延長されるのではないでしょうか。私もカメラを持ってどこかに出かけたいのですが、当分は無理そうです。どこか近場に行こうとは思っていますが…
追記
首都圏の実効再生産数がNHKのニュースサイトに掲載されていました。




公的年金、4年ぶりに減額…マイナス0・1%

2021-01-22 17:08:55 | 日記
年金の減額はよくありますが、増額の記憶はあまりないような気がする…
私も今年から通常の年金が支給されるのですが、いきなり減額とはちょっとショックです。それほど貰えるのでもないのに減額ですからね、それが0.1%でも。


土日関東の平野部でも積雪の恐れ注意が必要な時間帯は?

2021-01-22 16:30:14 | 日記
日曜日の明け方から朝にかけて関東南岸を通る低気圧の影響で、関東地方の南部でも雪かも?という予報が出ています。
これからが関東南部は雪のシーズンになります。強い寒気が入り込んでいて、関東南岸を通る低気圧が沿岸から近い場所を通ると雪になります。
このところは寒い朝が続いていますので、雪も不思議ではない気がします。


いよいよ、心電図アプリが

2021-01-22 11:43:34 | Apple Watch
私が待ち望んでいたApple Watchの機能である「心電図アプリ」と「心拍計アプリ」が次のマイナーアップデートで使用できるようになるようです。
昨年後半に厚労省の認可が下りていたのですが、なかなか使用できずにヤキモキしていていました。
情報では次バージョンのiOS14.4、watch OS7.3で使用可能になるとのことです。
心電図アプリは文字通りの心電図計で、心電計アプリを起動後にデジタルクラウン(りゅうず)に指を当てるだけで測定可能です。
心拍計アプリは安静時に自動で計測します。心房細動などの異常がある時に通知するものです。
導入されている国々では通知によって早期発見・治療が可能となり、いくつもの事例があります。
早ければ来週にもアップデートがあるそうです。