60才から、若返るブログ
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
こんにちは。
カラー&イメージコンサルタントの琴崎京子でございます。
昨日のブログで 紫外線の正体について書きました。
気をつけて!! 甘い言葉と紫外線
一口に紫外線と呼ばれていますが、波長の長さによって3種類に分けることができます。
ブログを書くにあたり、DR.CILABOさんのサイトを参照させていただきました。
紫外線には 以下の3種類があります。
UV-A(A波)は 紫外線の中で最も波長が長く、肌の奥にある真皮にまでとどき、しわ たるみをつくる原因になります。
一言で言うと 肌を老化させます。
UV-B(B波)は「レジャー紫外線」と呼ばれ 表面が赤くなるような炎症を起こし、過剰に増えたメラニンがシミ、そばかすをつくります。
UV-C(C波)は 波長の最も短いより有害な紫外線で、皮膚病の原因となります。
C波は地球に届く前にオゾン層でカットされるので心配ないといわれていました。
しかし、現在は大気の汚染でオゾン層が破壊されつつあるので、注意する必要があります。
日焼け止めクリームは UV-A(A波)とUV-B(B波)から肌を守るためのものです。
海や山へお出かけになるときは 絶対忘れてはいけない日焼け止めクリームですが、家の中にいるときも 塗ったほうが良いです。
身体に有害な紫外線UV-A(A波)は窓を通過して 家の中にまで侵入してきます。
窓ガラスを80%も通過するのですって!!
油断できませんね。
5年後も10年後も 美しい肌でいたいなら、外出しなくても 毎日日焼け止めクリームを塗って悪の3兄弟から身を守りましょう。
明日は 日焼け止めクリームのSPFとPA+について書きます。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝
IDEAL オフィス
kotozaki@ideal-color.com
090-6834-8948
0467-67-4034
JR相模線、寒川駅から徒歩一分!
すぐにわかる場所です。
藤沢市、秦野市、東京都、千葉県、広島県、横浜市
USAミシガン、ロンドンなど遠方からの
お客様にも おいでいただいてます。
ホームページをリニューアルいたしました。
こちら