皆様こんばんは。
本日、第41期名人戦挑戦手合七番勝負第3局の1日目が行われました。
早速振り返っていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/433777c57f37d284561d99e0f8c2a137.jpg)
黒番の高尾挑戦者が白△を攻めて主導権を握ろうとした場面です。
対する井山名人の白1が凄い!
逆に黒を攻めようとしています。
井山名人の気迫が表れた一手でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/58dd147a8ed48f07556655d8d835de77.jpg)
当然黒も怒って分断します。
序盤から乱戦が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/1a6d371bd5d19425aafd1e1646b6f551.jpg)
ここでの白1にもびっくりです。
白の弱い石が2つあるにも関わらず、離れた所に打つとは・・・
碁盤の見え方が違うとしか思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/4214e4198b8b31c9d9da5745c163e8a2.jpg)
対する黒の打ち方はプロなら第一感、白の形を崩して攻めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/c793a9678dfc3209ed1743cf4505d24c.jpg)
その後白1に対する黒2が、高尾挑戦者らしい重厚な一手です。
足が遅いようですが、白Aと受ければ黒BかCで下辺の白に襲いかかろうという事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/d5e23dae4b3f1f577651818ebc087422.jpg)
そこで白は1と下辺を備え、黒は中央を連打する事になりました。
そして黒6が強手です。
黒はシチョウが悪いのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/c08bdc6027e6757db01a6eed13fe5d3e.jpg)
白1、3と逃げた時に黒4が「王手飛車」です。
黒AとB、どちらが成立しても終わりです。
白困ったようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/f96d47060865c9d1cbb0baf44258df27.jpg)
白1、3が必死の凌ぎです。
上下両方を守って頑張りました。
しかし話はここで終わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/a206e49343a26c1e2d824d756d8b3192.jpg)
黒1が再び2つの狙いを見ています。
これに対して白は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/ab8ee6d6bf8d36a2ef87e8a4e805de7a.jpg)
白1とまたしても必死の頑張り!
黒は白3に対してAと切りたいのですが、白Bからの反撃があります。
そこで黒は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/65e329dfefa985aac38e9bb1fd98fb39.jpg)
黒△が手筋です。
白Aと受けさせれば、白Bと出られてもシチョウで取られない形になります。
この黒△の次の白の手が封じ手となりました。
今どんな状況かというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/59f8684496d503401e0f3604ed1bb8fa.jpg)
黒には2つ狙いがあります。
黒1、3が1つ目で、次に白Aと打つと黒Bでまとめて取られるのでいけません。
白Bと逃げる事になりますが、白△が取られてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/06e405d0d19267aa6deeea445a6f187b.jpg)
もう1つが黒1、3で、白△を取る事ができます。
この両方を防ぐ手は・・・無いように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/1690551b67aed4bb3a55d5886cd1593b.jpg)
という事で封じ手は、仕方無く白△でしょうか。
中央は譲って長期戦を目指します。
並のプロの目には、白がかなり厳しい状況に見えますね。
井山名人が常人には見えない凄い作戦を用意しているかどうか?
2日目の展開に注目です!
本日、第41期名人戦挑戦手合七番勝負第3局の1日目が行われました。
早速振り返っていきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/433777c57f37d284561d99e0f8c2a137.jpg)
黒番の高尾挑戦者が白△を攻めて主導権を握ろうとした場面です。
対する井山名人の白1が凄い!
逆に黒を攻めようとしています。
井山名人の気迫が表れた一手でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/58dd147a8ed48f07556655d8d835de77.jpg)
当然黒も怒って分断します。
序盤から乱戦が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/1a6d371bd5d19425aafd1e1646b6f551.jpg)
ここでの白1にもびっくりです。
白の弱い石が2つあるにも関わらず、離れた所に打つとは・・・
碁盤の見え方が違うとしか思えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/4214e4198b8b31c9d9da5745c163e8a2.jpg)
対する黒の打ち方はプロなら第一感、白の形を崩して攻めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/7c/c793a9678dfc3209ed1743cf4505d24c.jpg)
その後白1に対する黒2が、高尾挑戦者らしい重厚な一手です。
足が遅いようですが、白Aと受ければ黒BかCで下辺の白に襲いかかろうという事でしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9d/d5e23dae4b3f1f577651818ebc087422.jpg)
そこで白は1と下辺を備え、黒は中央を連打する事になりました。
そして黒6が強手です。
黒はシチョウが悪いのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a0/c08bdc6027e6757db01a6eed13fe5d3e.jpg)
白1、3と逃げた時に黒4が「王手飛車」です。
黒AとB、どちらが成立しても終わりです。
白困ったようですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5c/f96d47060865c9d1cbb0baf44258df27.jpg)
白1、3が必死の凌ぎです。
上下両方を守って頑張りました。
しかし話はここで終わりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/a206e49343a26c1e2d824d756d8b3192.jpg)
黒1が再び2つの狙いを見ています。
これに対して白は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/ab8ee6d6bf8d36a2ef87e8a4e805de7a.jpg)
白1とまたしても必死の頑張り!
黒は白3に対してAと切りたいのですが、白Bからの反撃があります。
そこで黒は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/65e329dfefa985aac38e9bb1fd98fb39.jpg)
黒△が手筋です。
白Aと受けさせれば、白Bと出られてもシチョウで取られない形になります。
この黒△の次の白の手が封じ手となりました。
今どんな状況かというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/59f8684496d503401e0f3604ed1bb8fa.jpg)
黒には2つ狙いがあります。
黒1、3が1つ目で、次に白Aと打つと黒Bでまとめて取られるのでいけません。
白Bと逃げる事になりますが、白△が取られてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/06e405d0d19267aa6deeea445a6f187b.jpg)
もう1つが黒1、3で、白△を取る事ができます。
この両方を防ぐ手は・・・無いように見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/61/1690551b67aed4bb3a55d5886cd1593b.jpg)
という事で封じ手は、仕方無く白△でしょうか。
中央は譲って長期戦を目指します。
並のプロの目には、白がかなり厳しい状況に見えますね。
井山名人が常人には見えない凄い作戦を用意しているかどうか?
2日目の展開に注目です!