「裏山のタケノコが熊に食われた」
「収穫前にして美味しいスイカが熊に食べられた」
「トウモロコシ畑がイノシシに荒らされた」
「カモシカに豆の新芽が食われた」
などなど友達からlineで画像が送られてきました。
他にイタチ、ハクビシン、イモリ・・・・
捕まえたのでオリに入れ飼おうとしたけど何をやっても食べないので逃がしてやったよ、と。
これは可哀そうで直視出来ないのでUPしたくなかったのですが・・・・
我が家にいる動物(?)は
これはオス
こっちはメス
「裏山のタケノコが熊に食われた」
「収穫前にして美味しいスイカが熊に食べられた」
「トウモロコシ畑がイノシシに荒らされた」
「カモシカに豆の新芽が食われた」
などなど友達からlineで画像が送られてきました。
他にイタチ、ハクビシン、イモリ・・・・
捕まえたのでオリに入れ飼おうとしたけど何をやっても食べないので逃がしてやったよ、と。
これは可哀そうで直視出来ないのでUPしたくなかったのですが・・・・
我が家にいる動物(?)は
これはオス
こっちはメス
少し離れたところでは猿と熊も出る。
鹿は聞いたことがない。
今度しかと聞いてみよう。
イノシシはうり坊なら可愛いけど大人のイノシシは怖いです。
カモシカは山形県の動物に指定されています。
是非シカと聞いてきてくださいね。
ところでへそ曲がりおじさんが小さい時も こんなに獣が周りに出没していましたか?
キジや狸は以前から我が家の近所にも出没してますよ
それに手を焼いた人が勝手に放したため、日本各地で被害に悩まされている。
ところで、キジ(ヤマドリかも)の右側は「タヌキ」で、右側は「ムジナ」だと思うよ。
タヌキやムジナはあまり悪さはしないが、アライグマは悪さばかりする厄介者。
昔はタヌキやイタチはよくいたが、熊やイノシシ、鹿はあまりいなかったかも。
と言うことで、実際はムジナの肉らしいよ。
アナグマと言う地域もあるがね。
桃太郎も一番身近にいる(私だって見たことのある)犬、キジ、猿をお供に連れて行った理由もなんか分かって来ました。
ヤスカさんも色々山に写真撮りに出かけられてるようですので獣に出会うこと度々あるでしょうね。
狸と言えば家康
おじさんも昔 狸に似てたそうだよね。
ムジナって聞きなれない動物ですね。
そういえば山形市上山市に「やまびこ学校」と言う本を出した無著成恭さんが住んでいた所が「狸森」(むじなもり)と言う地名でした。
それも、年を取ったので「古狸」
タヌキは有名だが、ムジナはあまり知られていない。
タヌキと間違えられることもよくあるらしいが。
ちなみに、こちらではタヌキがたくさんいるからね。
昔餌付けをしたこともあるので。
夜帰宅して電気をつけると庭にやってくる。
食パンの耳を投げるとすぐに食べにくる。
直接手渡しで食べるようにもなったからね。
面倒ですぐやめたよ。
ところで、「タヌキ汁」は間違いだそうだ。
本当は「ムジナ汁」なのだとか。
タヌキの肉は臭くて美味しくないらしい。
打から俺も食われずに生き延びているのか・・・・。
同じ山形市内ですが隣の市との境辺りで、道路の左側は高い山 そして右側には 昔からの民家が道路沿いに点在してるような町(村)でした。
そして彼女に会って「どこからどこまでカモシカが歩いて行ったのを見たの?」と聞いたら 私の手を引いて自宅の奥の方の畑に連れて行ってくれました。
雨上がりで畑が濡れていたせいか鹿の足跡がはっきり残っていて その畑や田の畔に植えられた枝豆の葉だけが綺麗に食べられていました。
そして彼女のお蔵の前を通って 池の前を通って 玄関前を通って 道路に出て そして左側の山の中に行ったそうです。
カモシカなのに ゆっくりゆっくり歩いていたそうです。
名前にシカとついてはいるが、牛の仲間。
ニホンカモシカならゆっくり歩くことが多いらしいよ。
普通のシカも、驚かさなければゆっくり歩くらしい。
シカも数が増えてので、各地で被害に悩まされている。