今日、バンクーバー冬季五輪が閉幕しました。
日本の獲得メダル数は金、銀、銅でした。
フィギュアスケートの浅田真央ちゃんも 金メダルが取れなくて悔し涙を流していました。真央ちゃんは 目標を決めたら、頑固なまでに挑戦し続ける人。
その挑戦の一つに「トリプルアクセル(3回転半のジャンプ)を五輪で3回跳ぶこと」でした。
本番であんなに上手に出来たにも関わらず銀メダルでした。
一方、金メダルのキム・ヨナ選手は トリプルアクセルこそは跳びませんでしたが ジャンプやスピン、ステップ、表現力など各演技要素の完成度や美しさは 誰が見ても安心して見ていられる演技でしたから 金メダルはしょうがないかな・・・とは思いました。
スピードスケートの銀メダルの長嶋圭一郎選手、銅メダルの加藤条冶選手のそれまでの努力や金メダルに0.1秒未満のタイム差。
スピードスケート女子団体追い抜きは0秒02の差で銀メダルでした。
高橋大輔選手も見事な演技で銀メダル。
私たちは「メダル、メダル」とメダル期待し それにメダルは銅より銀、銀より金がいいと思っています。けれどもオリンピック選手たちの一試合、一瞬にかける集中力と精神力を観てますと 銅も銀も金と同じ、いやそれ以上だと思うのです。
漢字を良く見ますと、「金は金」としても 「銀は金より良い」「銅は金と同じ」と書きます。
金も銀も銅もみな同じと言うことですね。
日本の獲得メダル数は金、銀、銅でした。
フィギュアスケートの浅田真央ちゃんも 金メダルが取れなくて悔し涙を流していました。真央ちゃんは 目標を決めたら、頑固なまでに挑戦し続ける人。
その挑戦の一つに「トリプルアクセル(3回転半のジャンプ)を五輪で3回跳ぶこと」でした。
本番であんなに上手に出来たにも関わらず銀メダルでした。
一方、金メダルのキム・ヨナ選手は トリプルアクセルこそは跳びませんでしたが ジャンプやスピン、ステップ、表現力など各演技要素の完成度や美しさは 誰が見ても安心して見ていられる演技でしたから 金メダルはしょうがないかな・・・とは思いました。
スピードスケートの銀メダルの長嶋圭一郎選手、銅メダルの加藤条冶選手のそれまでの努力や金メダルに0.1秒未満のタイム差。
スピードスケート女子団体追い抜きは0秒02の差で銀メダルでした。
高橋大輔選手も見事な演技で銀メダル。
私たちは「メダル、メダル」とメダル期待し それにメダルは銅より銀、銀より金がいいと思っています。けれどもオリンピック選手たちの一試合、一瞬にかける集中力と精神力を観てますと 銅も銀も金と同じ、いやそれ以上だと思うのです。
漢字を良く見ますと、「金は金」としても 「銀は金より良い」「銅は金と同じ」と書きます。
金も銀も銅もみな同じと言うことですね。
私はジャンプ(特にラージヒル)しか見ていなかったのですが、メダルよりもその人の努力の結果を評価してあげて欲しいと思いましたね。
いつからオリンピックはメダル至上主義になったんでしょうね。
お礼が遅くなってしまいごめんなさいね。
ゆきちゃんはラージヒルが好きなのですか?
冬季オリンピックは私の知らない種目もたくさんありました。
銅メダルのスピードスケート女子団体追い抜きなんて本当に知りませんでした。
アルペンスキーの回転、大回転。
ジャンプもラージヒル、ノーマルヒルなど区別が付きません。