今日、12月定例議会が終了。
市長提案の17議案が可決。
日本共産党議員団は、17議案いずれにも賛成。
議員提案の意見書は3本が提出。
日本共産党議員団「介護保険制度見直しに関する意見書」
公明党「あおり運転に対する厳罰化とさらなる対策の強化を求める意見書」
市民と市政をつなぐ会「選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書」
3本いずれも採択された。珍しいこと。
共産党の提案した意見書が全員賛成で採択されたのも珍しい。
私が議員になって2年。定例議会が9回あったが、初めてのこと。
八潮の市議会は平成クラブ(9人)と公明党(5人)で過半数を占めていて、
執行部提案にオール賛成の立場。
どういう訳か、どんな内容であっても共産党と市民と市政をつなぐ会が
提案した意見書のほとんどは平成クラブ、公明党の反対で不採択されるのが通例。
今回は「選択的夫婦別姓」の意見書は公明党が賛成に回り、
賛成10、反対9で採択された。
「おっ!」と言う珍しい出来事があった12月議会最終日であった。
その後、開かれた議会報編集委員会。
ここも、編集内容についていろいろと議論が。
一面の見出しについて、反対討論の掲載について意見が分かれ
挙手での採決に。私の意見は少数否決。
なかなか、大変な議会報編集委員会。

冬の寒さの中でも花を咲かせるツワブキ。寒さの中、一人頑張っている。
市長提案の17議案が可決。
日本共産党議員団は、17議案いずれにも賛成。
議員提案の意見書は3本が提出。
日本共産党議員団「介護保険制度見直しに関する意見書」
公明党「あおり運転に対する厳罰化とさらなる対策の強化を求める意見書」
市民と市政をつなぐ会「選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書」
3本いずれも採択された。珍しいこと。
共産党の提案した意見書が全員賛成で採択されたのも珍しい。
私が議員になって2年。定例議会が9回あったが、初めてのこと。
八潮の市議会は平成クラブ(9人)と公明党(5人)で過半数を占めていて、
執行部提案にオール賛成の立場。
どういう訳か、どんな内容であっても共産党と市民と市政をつなぐ会が
提案した意見書のほとんどは平成クラブ、公明党の反対で不採択されるのが通例。
今回は「選択的夫婦別姓」の意見書は公明党が賛成に回り、
賛成10、反対9で採択された。
「おっ!」と言う珍しい出来事があった12月議会最終日であった。
その後、開かれた議会報編集委員会。
ここも、編集内容についていろいろと議論が。
一面の見出しについて、反対討論の掲載について意見が分かれ
挙手での採決に。私の意見は少数否決。
なかなか、大変な議会報編集委員会。

冬の寒さの中でも花を咲かせるツワブキ。寒さの中、一人頑張っている。