定例朝の駅頭宣伝。174回目。
今朝は南口公園側に立っての議会報告。
顔なじみで自主的に駅付近を掃除している男性「感染広がっているね」
「オリンピックどころじゃないのでは」と談笑。
出勤途中の女性が近づいてきて「見本紙いただけますか」と声をかけてきた。
「しんぶん赤旗」日刊紙もあったので日曜版と、私の議会報告を手渡す。
「ありがとうございます」と丁寧にお礼を残して改札へ。
イヌの散歩をしていた女性が近づいてきて「動物の殺処分をなくす運動をしているんですが」
と話かけてきた。「埼玉県での取り組みもまだまだで、なんとかしたい」とのこと。
ペットショップの扱いなども問題意識を持っているとのこと。
今や、ペットは日本社会の中でも家族の一員として欠かせない存在に。
その一方で、虐待、飼育放棄なども後を絶たない。
動物も人間も穏やかに暮らせる社会が求められている。
我が家の愛犬ブル。亡くなってもう何年も経つ。
今朝は南口公園側に立っての議会報告。
顔なじみで自主的に駅付近を掃除している男性「感染広がっているね」
「オリンピックどころじゃないのでは」と談笑。
出勤途中の女性が近づいてきて「見本紙いただけますか」と声をかけてきた。
「しんぶん赤旗」日刊紙もあったので日曜版と、私の議会報告を手渡す。
「ありがとうございます」と丁寧にお礼を残して改札へ。
イヌの散歩をしていた女性が近づいてきて「動物の殺処分をなくす運動をしているんですが」
と話かけてきた。「埼玉県での取り組みもまだまだで、なんとかしたい」とのこと。
ペットショップの扱いなども問題意識を持っているとのこと。
今や、ペットは日本社会の中でも家族の一員として欠かせない存在に。
その一方で、虐待、飼育放棄なども後を絶たない。
動物も人間も穏やかに暮らせる社会が求められている。
我が家の愛犬ブル。亡くなってもう何年も経つ。