今日、12月定例市議会一般質問2日目。
10時開会でトップバッターに私、池谷が登壇。
以下の3点について質問。持ち時間が今議会から元の一人60分に。
1.新型コロナウイルス感染防止対策について
2.新型コロナウイルス感染に伴う学校教育への影響について
3.区画整理区域内における交通安全対策について
60分に戻って、ちょっと欲張ってしまい、いずれも消化不良になったような。
いくつかわかったことも。
ワクチン接種による副反応疑いのケースは八潮市民で30件。
救急搬送は6軒。入院は2件など。
今後の感染対策で、PCR検査の拡充を訴える。
東京世田谷区では保育園、幼稚園に通っている子どもに検査キットを無料配布。
山梨県甲府市では全市民を対象に無料でPCR検査を一人5回から10回実施、
との報道を紹介し、八潮市でも先手の感染防止対策を、と求めた。
学校現場では、感染不安で欠席が続いている児童生徒がいること。
「出席停止」扱いの事態が続いている。学習の保障をどうするのか、
大きな課題であることを提起。併せて消毒作業などのスタッフの再配置を求めた。
今日の質問者は6人。終了は午後5時前で、すっかり日は落ちていた。
日本共産党3人の質問は今日で終わり。
明日も6人の質問あり。
明後日最終日、議案、意見書、決議の討論、採決が行われる。

秋の装い。水元公園のメタセコイアの林。
10時開会でトップバッターに私、池谷が登壇。
以下の3点について質問。持ち時間が今議会から元の一人60分に。
1.新型コロナウイルス感染防止対策について
2.新型コロナウイルス感染に伴う学校教育への影響について
3.区画整理区域内における交通安全対策について
60分に戻って、ちょっと欲張ってしまい、いずれも消化不良になったような。
いくつかわかったことも。
ワクチン接種による副反応疑いのケースは八潮市民で30件。
救急搬送は6軒。入院は2件など。
今後の感染対策で、PCR検査の拡充を訴える。
東京世田谷区では保育園、幼稚園に通っている子どもに検査キットを無料配布。
山梨県甲府市では全市民を対象に無料でPCR検査を一人5回から10回実施、
との報道を紹介し、八潮市でも先手の感染防止対策を、と求めた。
学校現場では、感染不安で欠席が続いている児童生徒がいること。
「出席停止」扱いの事態が続いている。学習の保障をどうするのか、
大きな課題であることを提起。併せて消毒作業などのスタッフの再配置を求めた。
今日の質問者は6人。終了は午後5時前で、すっかり日は落ちていた。
日本共産党3人の質問は今日で終わり。
明日も6人の質問あり。
明後日最終日、議案、意見書、決議の討論、採決が行われる。

秋の装い。水元公園のメタセコイアの林。