台風2号の通過に伴う雨。ずっと降り続き、深夜から未明にかけて
時々ひどくなる。携帯の災害情報もたびたび鳴り響き、八潮市の避難情報など。
朝、5時過ぎ、地域の浸水状況など車で巡回。
中川小学校は避難所になり、昨夜から明かりがついたまま。
今朝、立ち寄ると20名近くの人が避難しているとのこと。
中川の水位は依然として高いままだが、このまま落ち着いてくれれば
心配はないと思うのだが。
回生病院近くの調整地と大瀬交差点の調整池は、ほぼ満杯に近い状態に。
久しぶりに見る光景。それだけ雨量が多かったということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/431ab5fc15406f5e05968f9a2cab2dea.jpg)
回生病院近くの調整池。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/efe794e504068637573fe72809638983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/0514422fb29b04185e46dfd839cf5a47.jpg)
大瀬交差点近くの調整池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/1c9d7d0f2541206998277b442992389b.jpg)
今朝の中川。潮止橋付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/7ce43a704dc5ebb95d204a9cc7f345e4.jpg)
我が家のポリバケツに降った雨が満杯で溢れていた。深さ28センチ。
2日近くでおよそ300ミリの雨量ということ。溢れるはず。
時々ひどくなる。携帯の災害情報もたびたび鳴り響き、八潮市の避難情報など。
朝、5時過ぎ、地域の浸水状況など車で巡回。
中川小学校は避難所になり、昨夜から明かりがついたまま。
今朝、立ち寄ると20名近くの人が避難しているとのこと。
中川の水位は依然として高いままだが、このまま落ち着いてくれれば
心配はないと思うのだが。
回生病院近くの調整地と大瀬交差点の調整池は、ほぼ満杯に近い状態に。
久しぶりに見る光景。それだけ雨量が多かったということ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/431ab5fc15406f5e05968f9a2cab2dea.jpg)
回生病院近くの調整池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/72/efe794e504068637573fe72809638983.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/91/0514422fb29b04185e46dfd839cf5a47.jpg)
大瀬交差点近くの調整池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2b/1c9d7d0f2541206998277b442992389b.jpg)
今朝の中川。潮止橋付近。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/55/7ce43a704dc5ebb95d204a9cc7f345e4.jpg)
我が家のポリバケツに降った雨が満杯で溢れていた。深さ28センチ。
2日近くでおよそ300ミリの雨量ということ。溢れるはず。