自民党埼玉県議団が「県子ども虐待禁止条例」の一部改正案を提出。
大問題になっている。
子どものみで外出、留守番すれば「虐待」になるというこの改正案。
「自動車内への放置」「親が幼い子どもに暴力」など子どもへの虐待が
社会問題になっているのは事実だが、
条例を作って禁止すれば解決する問題なのか。
保育園に入りたくても入れない、習い事や塾にもお金がなければ行かせられない。
親は働かなければ生活できない。シングルで子育てしている人にとって、
ダブルワーク、トリプルワークは当たり前。
格差と貧困をなくし、希望すればどの子も保育園、幼稚園にお金の心配がなく
通うことができる。学童保育にも6年生まで入ることができ、障害のある子どもたちには
年齢制限なく社会教育の場が保障される。
こうした条件整備を求める条例こそ求められるのでは。
保護者を追い詰めるのではなく、条件整備を怠ってきた国や、県の責任こそ
追及してほしいもの。それにしても、
なぜ、こんな条例改正案を自民党県議団は提出したのか。
公明党県議団も同意しているというが、「何を考えているのか」と言わざるを得ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/9483bd8a0e4e9e116d4314e776f7048f.jpg)
那須連山の一番北側に位置する三本槍岳。那須連山の最高峰でもある。
遭難事故を起こした朝日岳のさらに奥に位置する。
大問題になっている。
子どものみで外出、留守番すれば「虐待」になるというこの改正案。
「自動車内への放置」「親が幼い子どもに暴力」など子どもへの虐待が
社会問題になっているのは事実だが、
条例を作って禁止すれば解決する問題なのか。
保育園に入りたくても入れない、習い事や塾にもお金がなければ行かせられない。
親は働かなければ生活できない。シングルで子育てしている人にとって、
ダブルワーク、トリプルワークは当たり前。
格差と貧困をなくし、希望すればどの子も保育園、幼稚園にお金の心配がなく
通うことができる。学童保育にも6年生まで入ることができ、障害のある子どもたちには
年齢制限なく社会教育の場が保障される。
こうした条件整備を求める条例こそ求められるのでは。
保護者を追い詰めるのではなく、条件整備を怠ってきた国や、県の責任こそ
追及してほしいもの。それにしても、
なぜ、こんな条例改正案を自民党県議団は提出したのか。
公明党県議団も同意しているというが、「何を考えているのか」と言わざるを得ない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0c/9483bd8a0e4e9e116d4314e776f7048f.jpg)
那須連山の一番北側に位置する三本槍岳。那須連山の最高峰でもある。
遭難事故を起こした朝日岳のさらに奥に位置する。