BAR Reload

大阪府門真市のBAR Reloadの新着ウイスキー情報を中心にマスターの休日の過ごし方などどうでもいい記事も多数ありです

ボウモアテンペスト

2011年02月26日 16時30分00秒 | Weblog
はいどうも。
めっきり春めいてきました。
今日は少し風強いですけどいい季節になりつつありますね。
花粉症の人は大変でしょうなぁ。
誰がなっても不思議じゃないらしいですね。



まぁ今週も相変わらず取り留めもない話から始めましたけど。
こんな月末、2月も今日入れて3日しかないのに。
新入荷の話(笑)



ボウモア10年テンペストです。
この前もボウモア入れたのにまたボウモア入荷しました。
言うまでもなくアイラモルト。
アイラの女王と言われてるモルトです。
テンペストは嵐とか暴風雨の意味らしいです。



10年熟成のノンチルフィルター、カスクストレングス。
アルコール度数55%で強烈です。
しかーし、なぜか飲みやすい。
柑橘系の香りとバーボン樽ゆえんのプリンのような甘さ。(テイスティングノートにはクリームブリュレって書いてたけどね。)
そんなに強烈じゃないピート香。塩っぽさ。




個人的にはものすごくうまいと思いました。
値段は定番のボウモア12年よりぐっと高いけど味もぐっとうまいです!
アイラモルトが好きな人に多くみられるヘビーピートタイプではないんです。
ボウモアはもとからそうですけどね。
ファーストフィルのバーボン樽で熟成してバッチナンバー1。(新しいバーボン樽で一番最初の製品)
ナンバー2とか出てくると思います。



個人的に最近ボウモアがものすごく好きになりました。
もともとアイラモルトは特別好きではなかったんですが何か癖になってきたというか。
無理強いするつもりはないけど一回飲んでみてください!


3月もなんかいれます。
3月も末頃になるかもしれません。


昨日のバーテンダーでいうてたようにバーは病院なんで傷ついたらきてください。
2週続けてオチはドラマって・・・


俺が怪我しました。
んじゃね