昨日8.1をインストール。1日使ってみたが・・・・
確かに改良はされていた。待っていたスタートボタンは確かに付けられていたが、クリックしてみるとWindows8と同じ「スタート」画面が出てきて、ガッカリ(-_-;)
確かによく使うソフトは、左側にドラッグ&ドロップで置けるが、滅多に使わないものを探す時はやはり時間がかかる。何でこんなものを残しておくのかなと思った。
別にデザインや見た目はどうでもいい。使い勝手一番なのだ。やはり、フリーのスタートボタンは付けたほうがよさそうだ。
何度もクリックしてアプリを切り替えるのは、どう考えても面倒だ。タイルが大きかろうと小さかろうと関係ないし、むしろこんな設定をさせる、マイクロソフトの気が知れない。
第一、仕事するユーザーは、こんなことして遊んでいるヒマなどないはずだ。
Internet exploer11は確かに早く感じるから、あまりイライラしなくて済むかもしれない。
Facebookとかブログに文字入力していると、ひらがな入力されないときがある。IMEはひらがなにしているのに何故だろう?
今も、途中からどうしてもひらがな入力できないので、仕方なく、wordで入力してブログに張り付けている。これなら何とかなりそうだけど、少々不便なので、今日はこのくらいで。
気が付いたことは、また覚書しておくことにしよう。