昨日も、一人の生徒さん「年賀状をやっていたら変になった。」とのことで、調べてみるとややこしいソフトが3本くらい入っていた。
英語で「バックアップしないといけない」とか、「エラーが検出された」とか、・・・・・
アンインストールしたら「お名残り惜しいです。今なら半額で購入できますよ。」といったメッセージが表示される。いらないお世話だ。
とても親切に載せてくれているサイトがあったので紹介させてもらうことにします。
http://link-s.biz/modules/llog/index.php?page=detail&bid=24
かくいう私も、何度かそういうソフトをインストールしてしまったり、ひどい時にはInternetの起動画面が書き換えられてしまって、慌てたこともある。
どっちにしても、相手にならず、早急に駆除が必要だが、電気店で聞いてみたら、そういうソフトが元でパソコンに不具合が起きた場合、対処はしないと言っていた。(;一_一)
画面をクリックするときも、内容をよく確かめて、またインストールするときは、チェックボックスをよく見てインストールするの事が必要だし、紛らわしい場所にある「ダウンロード」をクリックしてはいけない。
「ダウンロード」をクリックするときも、それが本当に欲しいソフトなのかを確かめてやることが肝要だ。