節分の日にはイワシが良く食べられているようです。
私は、食べ物に特に好き嫌いはありません。
ところが・・・イワシだけは
どうにも買う気がしませんし、食べられません。
出来ることなら見たくもない。
昔は余り好きではない
けれど一応食べていました。
嫌いになったのは理由があります。
30数年前、主人と近くの海によく釣りに行っていました。
近海の海には、イワシ、アジ、サバがよく釣れていました。
初めはオッカナビックリで釣り上げていましたが、
新鮮な魚が食べられて、おかず代も節約できて一石二鳥。
ところが・・・、過ぎたるは及ばざるがごとしとは
よく言ったものです。
飽きてきました~。
その上、トンデモナイコトガ!
台風の去った後、イワシの大群がやってきて、
大小合せて、数時間で1,000匹以上も釣れてしまったのです。
エサなんて要りません。
竿に針を付けただけで、どんどん釣れて、
針から魚を外すのが忙しい。
釣るのは面白くてルンルンで釣りましたが・・・。
我に返った~!
後どうする?
近所にあげるったって、大して美味しくない魚だから、
嫌いな人もいるし、・・・・。
好きなご近所に少しは持って行きましたが、
とりあえず、干すことにしました。
干したイワシも私は、余り好きではありません。
ホッタラカシテいるうちに
ウジが湧いたのです
ガ~~ン!
それ以来私はイワシは食べられなくなりました。
節分の日にこんな話でゴメンナサイ(-_-;) <(_ _)>
いつも当ブログへご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックよろしくお願いします。
つぶやきランキング
にほんブログ村