朝から雨模様で
、あまり気が進まなかったけど・・・、
鶴亭の「花鳥画」のチケットがあったので、神戸まで主人と出かけました。
5月29日までの期間だったので、日にちを変えても良かったと後で気が付きました。
とにかく天気の悪い日はどこへ行っても面白くないですね。
第一傘が邪魔になる。
ある部屋を覗いたらPCがあったので、チョット座って、阪神大震災のビデオを映してみました。
こと細かくは書きませんが、今さらながら凄い映像でした。
10年近く神戸に住みましたが、元住んでいた借家は震災で屋根が落ちていました。
そのまま住み続けていたら、どうなったか?
多分、タダでは済んでないと思います。
主人の会社も被災して、三宮にあった本社ビルは壊れ、解体されました。
我が家ももしかして失業か?と不安だった時期もありましたが、会社はその後何とか持ち直し、失業せずに済みました。
一寸先はヤミと言いますが、人の運命は、本当に分かりません。
運、不運はどこで別れるのでしょうか?
それから20年以上経って、神戸の街はいつ震災があったんだろうと思うくらいきれいな街に生まれ変わりました。
街行く人も何事もなかったかのように、きれいに着飾って歩いています。
でも、震災に遭遇された人の心の傷は、一生消えることはないでしょう。
さて、雨の中をウロウロ。
最後にいつものパターンで、ジュンク堂へ。
主人に待ってもらっていたので、急いで3冊ほど本を購入しました。
もう少し、細かくyahooのことを知りたいと思ったので、最後に選んだ1冊はYahooの本。
「Google」関係の本は沢山あったのですが、「Yahoo関係」の本はは、最上段の隅っこの棚に2冊だけしか置いてなかったのです。
一応パラパラとめくり、バタバタ購入して帰ってきました。
帰宅してみると、「Internet Exploer9」の内容でした。
ショック

中をロクに見もしないで買った方も悪いけど、こんなもの置いている方もどうかと思います。
本の代金は、¥1,580円なりでしたが、「InternetEXploer9」なんて、マイクロソフトのサポートもとっくに終わっています。
でもね、ひとつ賢くなりました。
少なくとも、最上段の棚に置いてある本は、今度から絶対買わないようにしようと。


鶴亭の「花鳥画」のチケットがあったので、神戸まで主人と出かけました。
5月29日までの期間だったので、日にちを変えても良かったと後で気が付きました。
とにかく天気の悪い日はどこへ行っても面白くないですね。
第一傘が邪魔になる。

ある部屋を覗いたらPCがあったので、チョット座って、阪神大震災のビデオを映してみました。
こと細かくは書きませんが、今さらながら凄い映像でした。
10年近く神戸に住みましたが、元住んでいた借家は震災で屋根が落ちていました。
そのまま住み続けていたら、どうなったか?
多分、タダでは済んでないと思います。
主人の会社も被災して、三宮にあった本社ビルは壊れ、解体されました。
我が家ももしかして失業か?と不安だった時期もありましたが、会社はその後何とか持ち直し、失業せずに済みました。

一寸先はヤミと言いますが、人の運命は、本当に分かりません。
運、不運はどこで別れるのでしょうか?
それから20年以上経って、神戸の街はいつ震災があったんだろうと思うくらいきれいな街に生まれ変わりました。
街行く人も何事もなかったかのように、きれいに着飾って歩いています。
でも、震災に遭遇された人の心の傷は、一生消えることはないでしょう。
さて、雨の中をウロウロ。

最後にいつものパターンで、ジュンク堂へ。
主人に待ってもらっていたので、急いで3冊ほど本を購入しました。
もう少し、細かくyahooのことを知りたいと思ったので、最後に選んだ1冊はYahooの本。
「Google」関係の本は沢山あったのですが、「Yahoo関係」の本はは、最上段の隅っこの棚に2冊だけしか置いてなかったのです。
一応パラパラとめくり、バタバタ購入して帰ってきました。
帰宅してみると、「Internet Exploer9」の内容でした。

ショック


中をロクに見もしないで買った方も悪いけど、こんなもの置いている方もどうかと思います。
本の代金は、¥1,580円なりでしたが、「InternetEXploer9」なんて、マイクロソフトのサポートもとっくに終わっています。

でもね、ひとつ賢くなりました。
少なくとも、最上段の棚に置いてある本は、今度から絶対買わないようにしようと。

