おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

ヤッパリやってしまいました。

2016-10-17 07:45:57 | 失敗
昨日、ジムに行こうと思ったものの、水着は何処?
もう行くこともないと思って捨ててしまったかもしれない。

水着は買うと高いので、必死でさがしました。

2階の押し入れから1枚、1階の押し入れから3枚も出てきました。
キャップもゴーグルも何とか出てきました。
が、、、、何でこんなに分割して置いてるんかしら?

古くなった水着は、水に入るとベロンと伸びるのではないかと心配していましたが、そこまで古くなかったのか大丈夫でした。
デザインも皆さんが来ているものと変わりませんでした。

当面は余分な出費なしで行けそうです。
定期券を購入するほど、シバシバ通えそうにないので、当面、回数券で行こうと思います。

さて、7年ぶりで行ったので、帰り際フロントでプログラムをもらいましたが、ヤッパリここでやってしまいました。
帰宅して、何となく腕を見ると、ロッカーのキーを腕につけたまま帰ってきてました。
これは帰るとき返却しないといけないのです。

まあ、明日でもいいわなとそのまま1時間ばかり、韓ドラ見ながら休憩。
でもやっぱり気になる。

ついに、不安になって、返しに行くことにしました。
一つ何か余計なことすると、一つ忘れる。
この前からの困った現象。
でも、キーを請求しないフロントに二人いた、お姉さんもうっかりだよね。
人のせいにしてはいけませんけど。




ずっと以前からこんなフエードアウトをかけてみたかったのですが、やっとできた。









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7年ぶりにジムへ。泳いできました。

2016-10-16 17:16:59 | アニメーション


水泳かお風呂どっちにする?
しばし悩みましたが、急に泳ぎたくなり、7年ぶりにジムに行くことにしました。

プールに入っていくなり、知り合いとバッタリです。
私に泳ぎを教えてくれたオッちゃんでした。

ジム通いしてみたものの、全く泳げない私。
何しろひとかきしたら沈む私なのでありました。
数年、仕方なく、水中ウォーキングばかり、たまにアクアのプログラムに入ってバタバタしてました。
私、ある日一念発起、泳ぐ練習を始めました。
何しろ金づちですから帰ってからもう水を飲まなくてもいいくらい、プールの水を飲んでいました。

近くで泳いでいた定年過ぎのオッちゃんたちが寄ってきて、ああしろ、こうしろって。
それが結構、うるさくて厳しい。

一緒に行っていた友達はぶち切れ!
「どう泳ごうと私の勝手。ホットイテ!」
もう一人の友達は最初ちょっとカエル泳ぎ少しできていました。
といっても、僅か数メートールだけです。
でも、われ関せずで、オッちゃんたちの言うことは全く聞かず、上達しませんでした。

でも私はキレませんでしたよ。
オッちゃんたちの熱意のある指導のおかげで、すごいかなづちの私が少しづつ泳げるようになったのです。
最後にオッちゃんたちは「もうそれでええわ。」って言ってくれましたわよ。

そのオッちゃんの一人に会いました。
プールのふろ場で今日は(水着着て入る風呂ですよ)しばらくしゃべりました。
79歳になったんだって言ってました。
仲間も次々いなくなって今日は一人で来ていました。

その後、よくしゃべっていたジムの先輩のオバさんにも会いました。
ジムに28年通っているって言ってました。
すごいですね。

泳いだか?って。
今日は7年ぶりだし、ウォーキンクだけにしておこうかと思ったのですが、500メートルだけ泳ぎました。

水中ウォーキングは1キロだけ歩いて、後はお風呂へ直行、サウナも入ってきました。
飽きっぽいので、少しづつ頑張ります。

でもね、なんだか、久しぶりに新鮮な気分でした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙中、閑あり。

2016-10-16 10:11:27 | アニメーション
この忙しい時期にお気に入りのPCが故障、リカバリで7に戻しました。
10にしてしてしまって、1か月を過ぎると7に戻らないものと思ってましたが、7に戻ってホッとしています。

戻ったは良いけど、出荷状態となると何もかも内容が消えるので、設定に大わらわ。
その次に新しい10のPCを買いました。
これまた、同じような設定や、ソフトのンストールに忙殺されました。
その合間に生徒さんのPCを初期設定。

おまけがついて、予備のPCを床に落としてしまいました。
次々、いろんなことが重なります。
小さな部品が飛んでどこにつけたらいいのか分かりませんが、内部の影響は今のところなさそうです。
ただ前の部分が少し凹んで、蓋がピッチリ閉まりません。
7から10にアップグレードしたPCですが、多分このPCはほとんど使うことはないでしょう。
メモリが、4GBしかなくて、元々動きが悪い。

展示会が、1か月後に迫り、作品を締め切り、目録やネームプレートの作成。
とにかく忙しかった。
今日は、1日だけ「忙中閑あり」です。
サブ講師に、目録やネームプレートを入力したものを丸投げ、チェックしてほしいと昨日渡しましたが、「ようさん、間違いがあった。」そうです。(笑)

どうせ、いつも間違っていたり、足らなくなったりしますから対処の仕方は慣れています。

さて、今日は何をしようか?
お風呂か水泳?


末摘花さんのブログ、参考にさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメって面白い。

2016-10-15 22:13:59 | iPad
午前中、「まちかどミュージアムパソコン教室」に参加。
これで今回は最後なのに、先日10から7にリカバリをしたものを持って行ったものだから、初めからしてバタバタ。
ようやくインターネットを繋いで、「いっとこ播磨」のブログにログインできた時はホッとしました。

午後から、OBの授業で今日も慌ただしい1日でした。
「JTrim」で以前作成して、アップしたことがあります。

気まぐれさんの作品だったような気がしていますが、読者さんがアップされているのを見て再度作ってみる気になりました。

枠の中に入れた花とフレーム、両方回らないかと私なりに工夫してみました。
悪あがきすること2時間、少しおかしいような気がするけど、ようやく回りました。

動きが速すぎて、少し慌ただしいです。



これで少しマシになったような・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙につきブログしばらくお休みします。

2016-10-11 21:16:47 | 作品展


今日は、公民館と作品展の打ち合わせ、ランチ、、コスモス祭りに連れて行ってもらったり、その後、お見舞いに行ったりで、
忙しい1日でした。

載せたいことはいろいろありますが、作品展の準備等、多忙につきブログはしばらくお休みします。

とはいっても暇な日にまとめて載せるかもしれません
今後ともよろしくお願いします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする