10日ほどあいてしまい、体の感覚も何もどこかへ消えてしまったようです
日課にしている朝の占いチェックですが、1位! ということで気をよくして 今年初めての練習に参加しました。
体重が増えなかったことはせめてもの救いでしたが、しばらくぶりにボールを打つ感覚は???
とてもギコチなく、ボールのスピードに眼もついていけず・・・
練習をサボらず頑張らなくては いけません。
昨年の誕生日にもらった ファイテンのRAKUWAブレスですが、今日は急いでいて着けるのをわすれてしまいました。
半信半疑でいたのですが・・・今日は着けていなかったせいかとても辛かったのです。
出産直後に腱鞘炎を患い、右手はどうも調子がよくありません。加えて卓球をするため無理をさせているというか、酷使しているわけで・・・
「腱鞘炎より、ケンボウショウに気をつけなぁ」と後ろから声が聞こえてきますが それもどうにもなりませんね。家族にはいつも色々とご迷惑をおかけしております。(お互い様やとは言ってもらえないですよね、たぶん)
元気に卓球の練習が出来、家族で楽しい食事が出来、1日が終わりました
感謝
日課にしている朝の占いチェックですが、1位! ということで気をよくして 今年初めての練習に参加しました。
体重が増えなかったことはせめてもの救いでしたが、しばらくぶりにボールを打つ感覚は???
とてもギコチなく、ボールのスピードに眼もついていけず・・・
練習をサボらず頑張らなくては いけません。
昨年の誕生日にもらった ファイテンのRAKUWAブレスですが、今日は急いでいて着けるのをわすれてしまいました。
半信半疑でいたのですが・・・今日は着けていなかったせいかとても辛かったのです。
出産直後に腱鞘炎を患い、右手はどうも調子がよくありません。加えて卓球をするため無理をさせているというか、酷使しているわけで・・・
「腱鞘炎より、ケンボウショウに気をつけなぁ」と後ろから声が聞こえてきますが それもどうにもなりませんね。家族にはいつも色々とご迷惑をおかけしております。(お互い様やとは言ってもらえないですよね、たぶん)
元気に卓球の練習が出来、家族で楽しい食事が出来、1日が終わりました

