日曜日、子供達と一緒に出かけました。 紅葉を楽しむことは出来なかったのですが、次女が面白いものを見つけました。
地面にたくさん落ちていたドングリに混じって落ちていた、黄色い丸いものに興味津々。
大きさは10円玉くらいです。 表面は模様があり、セルロイドのようにちょっと透けていて 振るとコロコロと音がします。
そうなると中身がとても気になって実を割ってみました。 黄色い果肉?はドライフルーツのようでしたが、粘りがありなかなか割れず、匂いも強くてビックリしましたが、中から黒い種が出てきました。
黒い丸い種は、あちこちに落ちていたので、もしかしたらと予想はしていたのですが、これがあの羽子板のはねに使われているものだとは知りませんでした。
こちらでとても詳しく書かれています 植物豆知識の頁 NO.52
好奇心いっぱいの次女に対して、私有地で物を拾ってはいけませんと怒る長女。
私はどちらかといえばやっぱり好奇心旺盛なので迷わず拾って持ち帰りました。このムクロジの種に羽をつけて遊べないものかと思案中です。
地面にたくさん落ちていたドングリに混じって落ちていた、黄色い丸いものに興味津々。
大きさは10円玉くらいです。 表面は模様があり、セルロイドのようにちょっと透けていて 振るとコロコロと音がします。
そうなると中身がとても気になって実を割ってみました。 黄色い果肉?はドライフルーツのようでしたが、粘りがありなかなか割れず、匂いも強くてビックリしましたが、中から黒い種が出てきました。
黒い丸い種は、あちこちに落ちていたので、もしかしたらと予想はしていたのですが、これがあの羽子板のはねに使われているものだとは知りませんでした。
こちらでとても詳しく書かれています 植物豆知識の頁 NO.52
好奇心いっぱいの次女に対して、私有地で物を拾ってはいけませんと怒る長女。
私はどちらかといえばやっぱり好奇心旺盛なので迷わず拾って持ち帰りました。このムクロジの種に羽をつけて遊べないものかと思案中です。