リフトは動いて当たり前、ゲレンデの整備は出来ていて普通、でもよこの普通、当たり前がなかなかに困難で高圧ケーブル線の断線も昨夜強風雪のなか21時までかかって何とか仮設工事が終了、気温はマイナス8度だったとか。
ゲレンデでは降雪機の操作でこれも21時近くまでかかったがこちらは途中トラブルで停止、でも天然雪が降り続き滑走には充分で朝から圧雪車3台がフル稼働で整備している。明日は季節社員全員出勤で救助訓練や予備原動機の稼働訓練等の安全対策を終えたのちはリフトの乗り場織り場の整形やレストランの仕込みを終えやっと普通、当たり前の営業開始である。なかなかに大変な作業である。
ゲレンデでは降雪機の操作でこれも21時近くまでかかったがこちらは途中トラブルで停止、でも天然雪が降り続き滑走には充分で朝から圧雪車3台がフル稼働で整備している。明日は季節社員全員出勤で救助訓練や予備原動機の稼働訓練等の安全対策を終えたのちはリフトの乗り場織り場の整形やレストランの仕込みを終えやっと普通、当たり前の営業開始である。なかなかに大変な作業である。