家内の姉から深夜連絡が有り広島で一人暮らしているお母さんが救急車で運ばれたと、なんでも肺に水が入り呼吸困難になったようで近日中に手術を受けると、幸い命にかかわる事でもないようだが近くに住むお姉さんが来週医師会でアメリカ出張があり看病出来ない為、またお母さんと同居しているピーちゃん(セキセイインコ)のお世話で急遽広島へ行く事になった。俺ら夫婦もそれぞれお袋がいるが高齢でいつ何時を常に意識するようになってしまった。俺が一緒に行っても何の役にも立たないので俺が役に立つ自宅で半月ほど炊事、洗濯等家事全般を引き受ける事に。効率よく仕事をせねば。
寒気の南下で気温は17℃とこの時期にしては寒い、もう自宅では炬燵にスイッチが入った。明日は但馬牛祭りの準備で本業ないがしろにして器材の搬入で半日つぶれ日曜日は1日つぶれるが副会長を拝命しているのでスルー出来ない。協賛金は寄付せねばならず出役せねばならずで収穫も有るのに・・・・仕方ないのだ。
みなからの連絡で今日は研究室初日だそうでこれから毎日午前中授業で午後は研究室通いだそうで初日早々かなり厳しかったようで初日で挫けたと泣き言を・・・最初の聞き手が親父とは、喜ぶべきかそれともこの先心配するべきか。
みなからの連絡で今日は研究室初日だそうでこれから毎日午前中授業で午後は研究室通いだそうで初日早々かなり厳しかったようで初日で挫けたと泣き言を・・・最初の聞き手が親父とは、喜ぶべきかそれともこの先心配するべきか。
やっと二番目の最盛期を迎えたか、苺の事だが晴れると40kgを超えサイズも注文の多いMが過半数を占めるようになった。そうなると今までの取引先だけではさばけないので某地銀から神戸の数店舗への供給を昨年依頼されていた事を思い出し早速連絡、早々に対応してくれた林君だがバンクに何のメリットが有るんだろうか。
昨日から季節社員が就労、生憎昨日、今日と雨天のため新設したイチゴハウスの高設栽培設備の設置工事に入ってもらった。今週中には完成し11月には国の補助事業で天井の自動開閉装置が出来る。少しは真夏日のハウス内温度が下がればますます生産量が増える、この為にも販路の確保が大切なのだ。今年は全国的に気温が高かったので各地の苺の産地も供給に苦労したようでケーキ屋さんの数店舗はイチゴの確保が困難でアメリカ産やオランダ産にシフトしてしまったようだが生で食するイチゴ、輸入イチゴはたっぷりの防腐剤でコーティングされている、直ぐに影響はないだろうが・・・・防腐剤なしの国産をもっと流通させるよう頑張ろう。
昨日から季節社員が就労、生憎昨日、今日と雨天のため新設したイチゴハウスの高設栽培設備の設置工事に入ってもらった。今週中には完成し11月には国の補助事業で天井の自動開閉装置が出来る。少しは真夏日のハウス内温度が下がればますます生産量が増える、この為にも販路の確保が大切なのだ。今年は全国的に気温が高かったので各地の苺の産地も供給に苦労したようでケーキ屋さんの数店舗はイチゴの確保が困難でアメリカ産やオランダ産にシフトしてしまったようだが生で食するイチゴ、輸入イチゴはたっぷりの防腐剤でコーティングされている、直ぐに影響はないだろうが・・・・防腐剤なしの国産をもっと流通させるよう頑張ろう。