「西方見聞録」 エーゲ海・ロードス島編 Vol. 5
戦いが始まると、トルコ軍は大砲を打ち込みます。当時の弾丸は石丸で爆発はしないで城壁を少しつづ壊してゆく方式でした。(写真・1)は十字軍の砦の部分です。
堀の右側がトルコ軍の陣地、左側がヨハネ騎士団の外城壁です。(写真・2)
石丸は人と比べてこれくらいの大きさです。(写真・3)
こんな所で、そんな戦いをしたんですね~、当時は。
ここでの戦いの様子、時間のある方は是非「ロードス島攻防記」を読んで下さい。
小説の文章からもかなり凄まじい戦いだったことが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/30a5809990b58d72f3ccf4e8437bbec6.jpg)
1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/4f12eae93d6b69393b7f10d6c70971d0.jpg)
2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/f65730de372e318799cca5480138b4d2.jpg)
3)
戦いが始まると、トルコ軍は大砲を打ち込みます。当時の弾丸は石丸で爆発はしないで城壁を少しつづ壊してゆく方式でした。(写真・1)は十字軍の砦の部分です。
堀の右側がトルコ軍の陣地、左側がヨハネ騎士団の外城壁です。(写真・2)
石丸は人と比べてこれくらいの大きさです。(写真・3)
こんな所で、そんな戦いをしたんですね~、当時は。
ここでの戦いの様子、時間のある方は是非「ロードス島攻防記」を読んで下さい。
小説の文章からもかなり凄まじい戦いだったことが分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fe/30a5809990b58d72f3ccf4e8437bbec6.jpg)
1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7c/4f12eae93d6b69393b7f10d6c70971d0.jpg)
2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b4/f65730de372e318799cca5480138b4d2.jpg)
3)