課題・「春の匂い」
撮影 金井 善治(笠間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/62def3c89ba14dc03634c70df4e72c0f.jpg)
「入試の頃」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/2dbae36fb7517b3bf4ef539ecd9ce1e3.jpg)
「春の光」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/cc78557fa5d7b5d86dc154c1a630e08f.jpg)
「里山の春」
「入試の頃」は良いタイトルが付きました。
「春の光」はこの有名なポイントでの斬新なフレーミング、良いですね~。
「里山の春」春の匂い、春の空気がよく伝わってきます。
撮影 金井 善治(笠間)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/62def3c89ba14dc03634c70df4e72c0f.jpg)
「入試の頃」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c8/2dbae36fb7517b3bf4ef539ecd9ce1e3.jpg)
「春の光」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/cc78557fa5d7b5d86dc154c1a630e08f.jpg)
「里山の春」
「入試の頃」は良いタイトルが付きました。
「春の光」はこの有名なポイントでの斬新なフレーミング、良いですね~。
「里山の春」春の匂い、春の空気がよく伝わってきます。
特に1枚目は面白いですね~!
臨場感にあふれ、私も旅に出かけたような気分になりました。
ミツマタ、迫力があります。
結ばれた紙1枚毎に春のドラマを感じます。
お見事‼️
「里山の春」私の気持ちがゆったり癒される気持ちです。
入試の頃は目で。
春の光は、耳で(鳥の声が感じられます)
里山の春は、鼻で。
もう一枚、舌で感じるものあれば、
生意気言ってごめんなさい。