「秋深し」 銅賞
「夕陽ヶ丘」 野上 弘子(水戸)

山の向こうに夕日が落ち、その光を浴びたススキ達が透過光で輝いています。
何気ない里山の夕景ですが、カメラポジションと素敵なフレーミングで、子供の頃を思い出す様な、しみじみとした懐かしい晩秋の田舎の風景が見えました。
タイトルからもこの場の雰囲気を感じます。
「夕陽ヶ丘」 野上 弘子(水戸)

山の向こうに夕日が落ち、その光を浴びたススキ達が透過光で輝いています。
何気ない里山の夕景ですが、カメラポジションと素敵なフレーミングで、子供の頃を思い出す様な、しみじみとした懐かしい晩秋の田舎の風景が見えました。
タイトルからもこの場の雰囲気を感じます。
夕日を浴びたススキの透過光がとてもステキで。懐かしさを感じてしまいます。
光輝くススキがとても美しいですね。
バックが暗いのでより効果的なのでしょうか。
奥行き感のある晩秋夕暮れの情感が伝わってきます。
夕日に輝くススキがとても美しいです。
深まる秋の一時を感じます。
銅賞おめでとうございます。
ススキが逆光で見事に輝いていますね。
秋の夕暮れは物悲しいですね。
童謡「夕焼け、小焼け」を思い出してしまいました。
夕日に誘われて車を走らせました。夕日とススキお決まりの風景ですが何故か懐かしくしばしたたずんでしまいました。
しみじみという言葉が本当に合ってますね。