「西方見聞録」 エーゲ海・ドブロブニク編 Vol. 5
さて、「魔女の宅急便」のモデルとなった街の様子ですが・・・
(写真・1)は城壁上から撮った、(写真・2)は反対側からの真っ只中で撮った、メイン・ストリートのプラッツァ通りですが、写真・2で分かる様にピカピカの石畳で(これは見事です)左右ともレストランかお土産屋さん、又は(写真・3)の様な変な見せ物などで観光地はどこも同じ様なものでした。
このメインストリートから横に入るのは細い道がたくさんあって、ここも土産屋が多かった様に記憶します。(写真・4)
「魔女の宅急便」はテレビでちょっと見たくらいなのでよく覚えてないのですが、・・・似てたかな~?

写真・1

写真・2

写真・3

写真・4
さて、「魔女の宅急便」のモデルとなった街の様子ですが・・・
(写真・1)は城壁上から撮った、(写真・2)は反対側からの真っ只中で撮った、メイン・ストリートのプラッツァ通りですが、写真・2で分かる様にピカピカの石畳で(これは見事です)左右ともレストランかお土産屋さん、又は(写真・3)の様な変な見せ物などで観光地はどこも同じ様なものでした。
このメインストリートから横に入るのは細い道がたくさんあって、ここも土産屋が多かった様に記憶します。(写真・4)
「魔女の宅急便」はテレビでちょっと見たくらいなのでよく覚えてないのですが、・・・似てたかな~?

写真・1

写真・2

写真・3

写真・4
4枚目の細い路地…おしゃれで良い雰囲気ですね♪行ってみたいです!
移動はやはり魔法の箒ですか。
ただ、このメインストリート以外は車が通れる道幅は無かった様な気がします。観光最優先の街では屢々車の通行禁止のところがあります。
後で、お見せするベネチュアは車は全くありません(水路しかありませんから)