稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

みんなのギャラリー

2020年04月27日 17時44分00秒 | ノンジャンル
 課題 「春の匂い」

 撮影 横堀 義一(笠間)


「春霞」


「紅梅」


「こぶし咲く」

「春霞」は、遠くへ行くほど霞が濃くなって行く様が美しく表現されましたね。
「紅梅」は、カメラアングル、カメラポジション、フレーミング全て文句なしの見事さです。仕上がりも美しくとても良い作品が出来ました。
「こぶし咲く」は、白い花とバックの風景とのコントラストがお見事で、とても綺麗!

今回の横堀さんの作品をもって「春の匂い」の展示を終了します。
次の「桜」の作品を早めにお寄せ下さい。
でないと、次がスタート出来ませんから・・・。
ま、ここ数日は何かベスト10みたいなことをして次とのつなぎにしたいと思っています。
お楽しみに!

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (植木繁行)
2020-04-27 18:15:25
「春霞」は春の穏やかな空気に包まれた世界を感じます。
市井の生活の音、匂い、言葉一つ一つが聞こえてくるようです。
ブラボー!!!!!!!!!!
返信する
Unknown (元こっぱ)
2020-04-27 19:01:44
横堀さん、ご無沙汰です。お変わりありませんか。
こぶし咲くは、よくタイミングが合いましたね?
今年はちょうど開花時期に霜が降り、難しいですが、
お見事です。
お互い、新型コロナウイルスに神経を使いながら、
いい作品を求めて、いきましょう。
早くコロナが終息して、会える日を楽しみにしております。
返信する
Unknown (高和)
2020-04-27 19:26:36
春霞は遠くに行くほどかすんで見える様がいいです。
返信する
Unknown (佐藤輝夫)
2020-04-27 20:53:12
「紅梅」のアングルが素晴らしいです。垂れた花枝を手に取って香りをかぎながらじっくりと眺めたい気分になりました。
返信する
Unknown (野上弘子)
2020-04-27 21:38:35
三点とも春の香りを感じます。特に紅梅が気に入りました、幹の太さS字に曲がった形、花の凛とした美しさ素晴らしいです。
返信する
Unknown (じかび)
2020-04-27 22:27:11
さて、ドンジリにヒカエシハ横堀さん!三点ともそれぞれの味わいがあります。「紅梅」はワクワク感のようなものを感じます。
返信する
Unknown (よこぼり)
2020-04-27 22:35:33
みなさんトメント有難うございます。春霞とこぶし咲くは愛宕山頂上から早朝に撮りました、紅梅は見事に民家の庭先に咲いた居るのをお願いして撮ったものです。
返信する
Unknown (キリリ山口)
2020-04-28 07:52:34
「春霞」は、愛宕山頂上からの撮影ですか。
里の街の霞や空の具合いが正に春のこの季節そのものです。
返信する
Unknown (ジイー)
2020-04-28 08:36:40
春霞、とてもいいですね。
返信する
Unknown (築島)
2020-04-28 09:20:00
素敵な景色から春の匂いを感じます。
特に「春霞」の霞と光の表現が見事だと思いました!
「紅梅」アングルと構図…勉強させて頂きました。どう撮るか、いろいろなパターンにチャレンジすべし、ですね!
返信する

コメントを投稿