昨日は、東京ハッセルブラッド・フォト・クラブ今年最後の月例があり、その後は忘年会状態で飲み会になりました。中華のお店で円卓一つで皆が同じ話で盛り上がって、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
で、帰りが遅くなりベスト20は一回休みとなりました。
ところで、「18位」本図さんの作品についてひげさん、野上さんよりコメントがありましたが、笠間、水戸のリーダー格のお二人のご意見としては少々残念な思いです。皆さんが「古池や」でご満足ならば、とやかく言う筋合いはありませんが・・・趣味でやるからこそ、創作の醍醐味を味わって欲しいと思っているのですが・・・・。
さて、17位は・・・。
霧が立ちこめた朝は、季節を問わずフォトジェニックなシーンが其処此所に展開しますから、気がついたら是非チャレンジして下さい。
盛りを過ぎて残り葉が少なくなったモミジで少々身につまされますが、よく見ると枝や葉に水滴がついてしっとりとした空気感が良く出ています。(画面をクリックして大きくすると見えます)
弱い光の中で霧が結果的に逆光のような光を作っている難しい条件の中で、紅葉の赤を良い塩梅に表現できました。
課題 「晩秋」 17位
タイトル 「朝もやの中で」 鈴木 桂子(水戸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/11b9a6fb922cafaf0c10242cb2849c6a.jpg)
で、帰りが遅くなりベスト20は一回休みとなりました。
ところで、「18位」本図さんの作品についてひげさん、野上さんよりコメントがありましたが、笠間、水戸のリーダー格のお二人のご意見としては少々残念な思いです。皆さんが「古池や」でご満足ならば、とやかく言う筋合いはありませんが・・・趣味でやるからこそ、創作の醍醐味を味わって欲しいと思っているのですが・・・・。
さて、17位は・・・。
霧が立ちこめた朝は、季節を問わずフォトジェニックなシーンが其処此所に展開しますから、気がついたら是非チャレンジして下さい。
盛りを過ぎて残り葉が少なくなったモミジで少々身につまされますが、よく見ると枝や葉に水滴がついてしっとりとした空気感が良く出ています。(画面をクリックして大きくすると見えます)
弱い光の中で霧が結果的に逆光のような光を作っている難しい条件の中で、紅葉の赤を良い塩梅に表現できました。
課題 「晩秋」 17位
タイトル 「朝もやの中で」 鈴木 桂子(水戸)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fc/11b9a6fb922cafaf0c10242cb2849c6a.jpg)
古池やの写真ですが、とりあえず押さえておくという意味で満足するわけではありません。創作意欲は、持っていますのでご安心ください。