稲田写真塾*ギャラリー*

稲田写真塾のギャラリーです

銀賞

2018年07月29日 13時29分00秒 | ノンジャンル
「自由課題」     銀賞

 「上弦の月飛行」    菅井 浩(笠間)



同じ被写体での3ショットが提出されましたが、このショットを選びました。
月と飛行機のコントラストの対比、月の表現、空のブルーの深さ、これらが美しくバランスされて、素晴らしい作品になりました。
タイトルの雰囲気がありますね。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田中次男)
2018-07-29 16:27:07
青空をバッグに、素晴らしい撮影技術ですね。
銀賞おめでとうございます。
返信する
Unknown (じかび)
2018-07-29 17:53:54
銀賞おめでとうとございます。発想が凄いです、それに加えて撮影技術のすはらしさ。勉強になります。
返信する
Unknown (菅笠)
2018-07-29 18:44:03
コメント有り難うございました。晩酌前、家の庭で失敗を重ねながらの一枚です。
返信する
Unknown (植木 繁行)
2018-07-29 18:50:20
銀賞おめでとうございます。
青空の下月と飛行機の姿が爽やかですね。
ブラボー!!!!!
返信する
Unknown (盛ちゃん)
2018-07-29 19:33:36
カッコイイ
返信する
Unknown (高和)
2018-07-29 20:45:28
銀賞おめでとうございます。
月は本当にこんな風に見えるんですか?
計算して撮ったんですか?すごいです。
返信する
Unknown (キリリ山口)
2018-07-30 07:15:03
勉強会で見たときに思わず息を飲みました。
素晴らしい。
返信する
Unknown (isao.t)
2018-07-30 14:19:00
 銀賞おめでとうございます。
新しいチャレンジ・発想は素晴らしいものです。今後も素晴らしい写真を見せてください。

返信する
Unknown (野上弘子)
2018-07-30 17:23:20
家の庭先での撮影とは思えないです。
素晴らしい。おめでとうございます。
返信する
Unknown (加倉井)
2018-07-30 18:55:28
銀賞おめでとうございます。
月と飛行機が、どうしたらこんなに大きく撮れるんですか。
600mm位の望遠レンズが無いと無理ですか?
返信する

コメントを投稿