イタリヤ・ローマ編 Vol. 1
今日から、ローマ編になりますが、皆さんローマの写真は見ることが多いと思いますので、短く切り上げます。
ローマはナポリからは150km程北西の方向にあります。
ローマのほぼ中央部にある「バチカン」、実は・・ここはイタリヤではないんですが、ここからスタートします。
正式名称は「バチカン市国」でカトリックの総本山です。この国の総面積は0,44㎢で、直径1kmの円にすっぽりと収まってしまいます。
(写真・1)はサン・ピエトロ寺院大聖堂で(写真・2)は寺院側から見た広場のオベリスクの方角です。
大聖堂内の撮影は当時禁止になってましたのでミケランジェロのピエタは撮れませんでしたが、暗い中このカットを何とか盗み撮りしました。この内部の広さ、高さ、にはビックリしました。(写真・3)
バチカンには派手な衣装の衛兵がいますが、伝統的に全て屈強なスイス人の衛兵で、この衣装はミケランジェロのデザインとの説があります。(写真・4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/c4b22a874750307c6a8b3278dc475e88.jpg)
1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/4515386773b35af1cfdbaf418a867333.jpg)
2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/6d004ee97f58ed84a5d237a22491ab2e.jpg)
3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/e09e2e3fae6e2acfb14475b31eb35aef.jpg)
4)
今日から、ローマ編になりますが、皆さんローマの写真は見ることが多いと思いますので、短く切り上げます。
ローマはナポリからは150km程北西の方向にあります。
ローマのほぼ中央部にある「バチカン」、実は・・ここはイタリヤではないんですが、ここからスタートします。
正式名称は「バチカン市国」でカトリックの総本山です。この国の総面積は0,44㎢で、直径1kmの円にすっぽりと収まってしまいます。
(写真・1)はサン・ピエトロ寺院大聖堂で(写真・2)は寺院側から見た広場のオベリスクの方角です。
大聖堂内の撮影は当時禁止になってましたのでミケランジェロのピエタは撮れませんでしたが、暗い中このカットを何とか盗み撮りしました。この内部の広さ、高さ、にはビックリしました。(写真・3)
バチカンには派手な衣装の衛兵がいますが、伝統的に全て屈強なスイス人の衛兵で、この衣装はミケランジェロのデザインとの説があります。(写真・4)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/77/c4b22a874750307c6a8b3278dc475e88.jpg)
1)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/4515386773b35af1cfdbaf418a867333.jpg)
2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c0/6d004ee97f58ed84a5d237a22491ab2e.jpg)
3)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/e09e2e3fae6e2acfb14475b31eb35aef.jpg)
4)
ローマ駅での朝食ピザがデカかった事も忘れられません(笑)
大聖堂、見ましたけど、写真で見てもすごくいいですね。