久しぶりの雨! ヒョウも降ってやや涼しくなりました。
では、昨日の続き、ナポリから船に乗ります。
イタリヤ・ナポリ編 Vol. 7
ナポリから観光船が沢山出ていますが、人気があるのはカプリ島行きの船です。
カプリ島は「青の洞窟」でも有名ですが、海面ギリギリの洞窟にボートで身を伏せながら入ると真っ暗な海の洞窟の海底だけが明るく神秘的な「青」が見えます。(写真・1)
この頃は、フィルム・カメラ、それも殆どASA50のベルビアを使っていたので、この写真はF値解放(f 1.8)で2秒(ここは、これが精一杯)の手持ち撮影の写真です。揺れているボートに乗って撮った写真で、ブレブレの写真ですが、洞窟内の雰囲気だけは良く出ていると思います。
この島は別荘やホテルも多く(写真・2)、人の多い島でしたが暑さは相当なもので、タクシーの屋根に「葦簀(よしず)」や「シート」を乗せて暑さを防いでいたのが面白かった思い出があります。(写真・3、4)

1)

2)

3)

4)
次回からは、いよいよローマに入ります。
では、昨日の続き、ナポリから船に乗ります。
イタリヤ・ナポリ編 Vol. 7
ナポリから観光船が沢山出ていますが、人気があるのはカプリ島行きの船です。
カプリ島は「青の洞窟」でも有名ですが、海面ギリギリの洞窟にボートで身を伏せながら入ると真っ暗な海の洞窟の海底だけが明るく神秘的な「青」が見えます。(写真・1)
この頃は、フィルム・カメラ、それも殆どASA50のベルビアを使っていたので、この写真はF値解放(f 1.8)で2秒(ここは、これが精一杯)の手持ち撮影の写真です。揺れているボートに乗って撮った写真で、ブレブレの写真ですが、洞窟内の雰囲気だけは良く出ていると思います。
この島は別荘やホテルも多く(写真・2)、人の多い島でしたが暑さは相当なもので、タクシーの屋根に「葦簀(よしず)」や「シート」を乗せて暑さを防いでいたのが面白かった思い出があります。(写真・3、4)

1)

2)

3)

4)
次回からは、いよいよローマに入ります。
現地の女性のガイドさんは、よく日に焼けていてシミだらけでした。焼けていればいるほどバカンスしていると見られていいのだと言っていました。
"THE 外国車"のタクシーいいですね~!
真っ赤なオープンカーが背景とマッチしてカワイイです!(^^)!