goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

⚠️ クマの目撃情報が京都で去年の2倍 住宅地でも多く目撃 兵庫では“仁王立ち” ドングリの凶作原因か 202411

2024-11-22 01:40:00 | ¿ はて?さて?びっくり!

クマの目撃情報が京都で去年の2倍 住宅地でも多く目撃 兵庫では“仁王立ち” ドングリの凶作原因か
 読売テレビニュース  ‘24/11/21


 大きな爪と牙を持ち、時には人を襲うこともあるクマ。

 京都では目撃情報が去年の約2倍に増加しています。

 住宅地付近での目撃も多く、より一層の注意が必要です。

 (つぶらな瞳をした、かわいらしいクマのほのかちゃん。
 京都市動物園の人気者で、攻撃的な性格ではなく、とても食いしん坊です。
 大好物はどんぐり。
 こちらでは、どんぐりポストを設置し…、園内などで拾ったどんぐりを回収できるようになっています。)

 しかし、今年、このどんぐりの凶作が原因で野生のクマが街に下りてきている可能性が高いというのです。
 今年9月、兵庫県・養父市で撮影されたこちらの映像。

 撮影者に気づいた次の瞬間、”仁王立ち”に。
 民家をうろついていたところを新聞配達員が撮影しました。
 クマに遭遇した長島敏行さん
「立ち上がると1mぐらいになるので、そのままこっちに来たらさすがに怖いなと」
 今年も相次いでいるクマの目撃情報。

 石川千智記者
「今月に入り、西京区でもクマが目撃され、この辺りは住宅も多く、1キロ圏内には小中学校もあり、 注意を呼び掛けています」
 人通りの多い住宅街にも…。
 目撃された場所にはポスターが掲示され、注意を呼びかける回覧板も回されていました。

 付近の住民
「この山から下りてきて、この隙間通ってきて、どんぐりとかたくさんあるので、食べに行っているのでは。出会ったらどうしようと思いますけど、どうしたらいいですかね。でも、クマも生きていくためやから。ちょっと怖いです」

 さらには人的被害も発生しています。
 今年9月、京都府南丹市の住宅でも体長約2メートルほどの大きなクマが現れ、男性が顔をひっかかれるなどのけがをしました。

 京都府には、これまで1760件ほどの情報が寄せられていて、去年と比べると約2倍の数になっています、京都市でも去年より増えています。
 今年は猛暑が続いたこともあり、クマの食べ物も減少。エサを探しに人がいるエリアに入ってきているクマが増えているといいます。もしクマと遭遇した際、どのような対策をとればいいのでしょうか?

 京都市動物園の和田晴太郎園長
「若干離れたところで出会った場合は、クマから目をそらさずに背を向けずに静かに後ろに下がりながら距離を取る」
 近い距離で遭遇した場合は、うつ伏せにしゃがんで首を守り、じっと耐えることが効果的だということです。
「今はクマの出没情報とか各自治体出されていますので、 出没したエリアはできるだけ避ける。入った時に、クマが居た痕跡、爪の跡が木に残されているようなエリアがあれば、早々とそこから離れるという形を取られるのがいいと思います」

◇◇◇◇

(黒木千晶キャスター)
 そして、京都ではなく兵庫の情報なんですけれども、21日午前6時半ごろ、兵庫県新温泉町で、87歳の男性がツキノワグマに顔を引っかかれ、怪我をしました。
 男性が鹿やイノシシ用の罠の見回りに行ったところ、その罠にかかっていたツキノワグマに襲われたということです。
 本当にいろんなところでこのクマの目撃情報というものが相次いでいるんですけれども、改めて京都の情報も見ていきたいと思います。

 京都のクマの目撃情報、去年は868件だったんですが、
4月から11月21日まで、約半年の間で、すでに1768件、確認されています。
 京都市内も去年は55件だったんですが、
  今年は4月から78件もすでに目撃されているということです。
 京都では、このクマの餌になるどんぐりの定点観測を行っており、その観測によると、12年ぶりの大凶作ということで、例年より市街地に出没する可能性が高いということです。

 クマと遭遇した場合ですけれども、クマから目をそらさず、背を向けずに後ずさり、物陰などに隠れてください。
 近い距離で遭遇してしまった場合は、うつ伏せになり、また手で首を守るなどなさってください。そして、決して近づかずに、すぐに最寄りの役所や警察にも相談するようになさってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「ヒトゲノムの8割は太古のウイルス」「遺伝子は想定の五分の一」…山中伸弥が解説するヒトゲノム計画で明らかになった「意外な事実」 2024/11

2024-11-18 03:05:44 | ¿ はて?さて?びっくり!

「ヒトゲノムの8割は太古のウイルス」「遺伝子は想定の五分の一」…山中伸弥が解説するヒトゲノム計画で明らかになった「意外な事実」
 現代ビジネス より 241118  山中 伸弥、羽生 善治


「iPS細胞技術の最前線で何が起こっているのか」、「将棋をはじめとするゲームの棋士たちはなぜ人工知能に負けたのか」…もはや止めることのできない科学の激動は、すでに私たちの暮らしと世界を変貌させつつある。

 人間の「価値」が揺らぐこの時代の未来を見通すべく、“ノーベル賞科学者”山中伸弥と“史上最強棋士”羽生善治が語り合う📗『人間の未来AIの未来』(山中伸弥・羽生善治著)より抜粋してお届けする。

『人間の未来AIの未来』連載第8回
『将来は「全人類のゲノムを把握」…科学の常識を“破壊”した「ゲノム解析技術」驚異の最前線​』より続く

⚫︎ゲノム解読の可能性
羽生ー多くの人のゲノムが解析されていくと、具体的にどういうメリットがあるのでしょうか。

山中ーこれまでは一つの病気に対してどの人にも同じ薬を投与して、効く人はよかったけれども、効かない人もたくさんいました。さらに、ある人には効くどころか副作用が起こってしまいます。人間には当然、個人差があります。その辺りがまったく予測できず、やってみなければわからないのが実情でした。
 しかし、ヒトゲノムが解読されてから、ゲノム配列の細かな個人差が体質の差につながる可能性が明らかになっています。
 一人ひとりの“設計図”が読めるようになってきたことで、ゲノム情報から一人ひとりの病気のかかりやすさや薬の効き方を予測できるのではないかと期待されているんです。
 いわゆる「オーダーメイド医療」とか「プレシジョン・メディシン」(精密医療)と言われています。
 実際、「東北メディカル・メガバンク計画」では、東日本大震災後に東北地方の何万人という人のゲノムを全部解読して医療情報とゲノム情報を組み合わせたバイオバンクを構築する計画が進んでいます。
 ただ、ヒトゲノムの30億塩基対もの情報量が手に入るようにはなりましたが、問題はその意味がまだわからないことだらけ、ということです。
 今までほとんど知らなかった言語の百科事典が一冊簡単に手に入るようになった、でもそれを開いて見ても、何が書いてあるかまったくわからないページがいっぱいある――現状はそんなところです。

⚫︎「ガラクタではなかった」
羽生ーその文字というか塩基の配列の意味が解けないわけですね。

山中ーはい。ごちゃごちゃして余分だったり無駄だったりして見えるので「ジャンクDNA」「ガラクタ遺伝子」と呼ばれていますね。ジャンクDNAは面白いんですよ。
 ヒトゲノムの“下書き版”が完成した2000年、アメリカのクリントン大統領とイギリスのブレア首相が共同で記者会見を開いて完成を世界に高らかに宣言しました。

羽生ー大々的にニュースになっていましたね。

山中ー当時、ゲノムの7、8割は、意味のない繰り返し配列だったり、太古の昔に入り込んだウイルスの配列だったりで、もうまったく無駄な「ジャンク配列」だと思われていました。
 でもその後、十年も経たない間に、そのジャンクにいっぱい意味があることがわかってきたんです。

羽生ーガラクタではなかったんですね。

山中ーということになってきています。

⚫︎ヒトゲノムはまだまだ未知の世界
山中ーだいたい、ゲノムが解読されるまで、僕を含めて研究者たちはみんな、自分たちには遺伝子が10万個くらいあるだろうと信じていたんですね。それが解読を終わってみると、2万個くらいに減ってしまって(笑)。

羽生ーいきなり5分の1に。

山中ーはい。でも今また、だんだん増えていって、約3万個と言われています。

羽生ー若干の増減があるんですね。

山中ーそれもまだ確定していません。だから配列を全部読むことはできたんですけれども、意味はまだまだつかみきれていないのが実情です。

⚫︎『遺伝子を「シュレッダーで破壊」!?…ノーベル賞科学者・山中伸弥が語る、ゲノム解読の意外過ぎる「ウラ側」』に続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【禁断領域】月の裏側に何が?NASAが隠し続けるアポロ計画の謎とは? 202411

2024-11-16 21:20:00 | ¿ はて?さて?びっくり!

【禁断領域】月の裏側に何が?NASAが隠し続けるアポロ計画の謎とは?
  マタイク編集部  より 241116


 月と聞くと、美しい夜空に浮かぶ神秘的な天体を思い浮かべる方も多いでしょう。
しかし、この月には、私たちが想像もつかないような謎が秘められています。

 その中でも、「月の裏側」には数々の不思議が隠されており、特にアポロ計画にまつわる物語は、人類がまだ知らない真実への鍵を握っているかもしれません。

 今回は、NASAが明かさない月の裏側の秘密やアポロ計画の驚くべき真相について紹介します。

🌘月の裏側とアポロ計画の謎 
  月の裏側って何がそんなに特別なの?
「月の裏側」とは、その名の通り地球からは見えない月の部分のことです。
月は地球に対して自転周期と公転周期がほぼ一致しているため、常に同じ面だけが地球に向いています。
 このため、裏側は「暗黒の領域」として長らく謎に包まれてきました。
しかし、1960年代のアポロ計画で人類が初めて月面に降り立った際、その裏側に「想像を超える何か」が存在する可能性が浮かび上がったのです。
 月の裏側に人工的な構造物が存在するとする報告もあり、科学者や都市伝説愛好家の間で議論が続いています。

🌘NASAのアポロ計画とは?
 アポロ計画は、1960年代の米ソ冷戦時代にNASAが主導して行った壮大なプロジェクトで、人類初の月面着陸を達成したものとして知られています。
 1969年、アポロ11号のニール・アームストロング船長が月面に降り立った瞬間は、歴史的な偉業として語り継がれています。
 しかし、この計画には語られていない部分が多く存在します。
例えば、アポロ17号では、宇宙飛行士が月の裏側で奇妙な物体を目撃し、さらには「不思議な音楽」としか形容できない音を聞いたとされています。

この出来事は未だに詳細が明かされていません。

🌘UFOの目撃
 1969年にアポロ11号が月面着陸を成功させて以降、多くの宇宙飛行士が月を訪れましたが、彼らの証言の中には「未確認飛行物体(UFO)」や「説明のつかない現象」を目撃したというものがあります。
 例えば、アポロ11号のニール・アームストロングとバズ・オルドリンは、月面で奇妙な光を目撃したとされています。
 また、他のミッションでも同様の報告があり、特に月の裏側において不思議な現象が多く記録されています。
 これらの情報は、NASAによって公にされていないため、謎を深めています。

🌘月の裏側で発見された「謎の人工物」
 アポロ計画で収集されたデータの中には、月の裏側で撮影された写真や映像が含まれています。
 一部の画像では、人工的な建造物としか思えないような構造物が写っていることが確認されています。
 これらの建造物については、以下の説が存在します。

🌘高度な文明が月に存在していた
 月面にある「都市のような構造」は、古代に存在した高度な文明の痕跡ではないかと言われています。この説を裏付ける証拠として、「月面のノアの箱舟」と呼ばれる巨大な建造物が発見されたという報告もあります。
巨大なタワーやドーム型の建造物
自然に形成されたものではなく、明らかに人工的な構造。
滑走路のような平坦な土地
宇宙船の着陸場として使用されていた可能性。
地球外生命体らしき姿
窓越しに作業をする「人型の存在」が目撃されたといいます。

🌘月の裏側の謎と隠蔽説
 NASAがこれらの事実を隠蔽しているという主張もあります。
アポロ計画のミッションは17号で終了したとされていますが、実際にはそれ以降も秘密裏に活動が続けられていた可能性が指摘。
 アポロ計画において、月面で撮影された写真の中には、謎の影や構造物が写り込んでいるものがあります。
 これが月の裏側にある建造物の証拠ではないかとする意見もありますが、NASAは公式には認めていません。

🌘アルテミス計画が未来を変える?
 アポロ計画以降、月探査は一時停滞しましたが、近年新たな計画が始動しました。
それが「アルテミス計画」です。
 NASAを中心に進められるこのプロジェクトでは、再び人類を月面に送り、長期的な月面滞在を目指しています。
 アルテミス計画は、以下のような目標を掲げています。
  月面での持続可能な基地建設
  月資源の活用と調査
  火星への移住計画の準備
アルテミス計画が進展すれば、月の裏側に関するさらなる秘密が明らかになるかもしれません。

🌘まとめ
 月の裏側には、私たちがまだ知らない謎が無数にあります。
NASAのアポロ計画で明らかになったこと、そして隠された部分には、宇宙の歴史や人類のルーツを解明する鍵が含まれているかもしれません。
 さらに、アルテミス計画の進展により、これまで謎に包まれていた部分が解明され、新たな宇宙探査の可能性が広がることが期待したいですね。


あわせて読みたい|マタイク(mataiku)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⚠️ 京都府南部 朝の地震  2024/11/16

2024-11-16 09:00:00 | ¿ はて?さて?びっくり!

 気象庁発表、16日午前8時29分ごろ、京都府で最大震度2を観測する地震があった。

震源は京都府南部、
 震源の深さは10キロ、
  地震の規模はマグニチュード(M)3・5と推定。
 津波の心配はない。

 この地震で、京都府、大阪府、奈良県で震度2~1の揺れを観測。
京都府内の震度は以下の通り。

【震度2】
八幡市八幡 久御山町田井

【震度1】
京都中京区河原町御池 京都伏見区醍醐 京都西京区大枝 宇治市宇治琵琶 亀岡市安町 亀岡市余部町 城陽市寺田 向日市寺戸町 長岡京市開田 京田辺市田辺 木津川市山城町上狛 大山崎町円明寺 井手町井手 宇治田原町立川 精華町南稲八妻





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎦 都庁の壁面に「強力わかもと」CMを──映画「ブレードランナー」のワンシーン再現に公式も“前のめり” 202411

2024-11-07 19:37:00 | ¿ はて?さて?びっくり!

都庁の壁面に「強力わかもと」CMを──映画「ブレードランナー」のワンシーン再現に公式も“前のめり”
  IT media News より 241107  


 「この時を待っておりました!」──わかもと製薬(東京都中央区)の公式Xアカウントは11月6日、とある計画の実現に向けて動き出すと宣言した。映画「ブレードランナー」のワンシーンを自らの手で再現する試みだ。

 発端は11月1日、東京都が都庁舎のプロジェクションマッピングで表示する広告の募集を始めたことだった。このニュースに映画好きの一部Xユーザーが反応。「強力わかもと」のCMを流してほしいと盛り上がった。

 強力わかもとは、1960年代から販売しているロングセラーの胃腸薬(指定医薬部外品)。そして、1982年公開の映画「ブレードランナー」に登場する架空のCMでも有名だ。

 ブレードランナーは、近未来(設定は2019年)のロサンゼルスを舞台に「レプリカント」と呼ばれる感情を持つ人造人間を追う捜査官(ブレードランナー)の姿を描いたSF作品。その中に、巨大なビルの壁面に「強力わかもと」や芸者とみられる東洋人女性が大きく映し出されるシーンがあった。
(出典:映画『ブレードランナー ファイナル・カット』予告編)
 作中に「強力わかもと」が登場した理由は分かっていないが、リドリー・スコット監督は退廃的でサイバーパンクな大都市を描くにあたり、当時の新宿歌舞伎町などを参考にしたといわれている。

 都庁第一本庁舎の東側壁面を使うプロジェクションマッピングの投影面積は1万3904.956m2。「最大の建築物へのプロジェクションマッピングの展示(常設)」としてギネス世界記録に認定されている。4月にはゴジラを実物大で映し出した実績もあり、大きさは申し分ない。

 このためX上では「都庁の壁面で出さなければならない広告は強力わかもとでしょ」「わかもと製薬チャンス!」など出稿を求める投稿が相次いだ。わかもと製薬の公式Xアカウントは「本当に期待されてる方がこんなにいるんだと実感してます!実現に向けて動きます!」とし、社長にすぐにプレゼンに行くと宣言した。

 広告料金は、1週間プランの基本料金(15秒)で53万円から。なお7日午前11時時点でプレゼンの結果は明らかになっていない。

 強力わかもとは、消化酵素や乳酸菌、ビール酵母などを配合した胃腸薬(指定医薬部外品)。1962年に誕生して以来、60年以上にわたり同社の主力商品であり続けている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする