goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

太陽の塔 再来年2018年 公開

2016-10-06 21:02:10 | 🌇 街案内
大阪万博EXPO1970の顔で遺産、塔の顔-造形は岡本太郎氏の作品
耐震性に問題ありで、未だ内部公開されて無い内部展示
今回、2018年3月公開に向け工事開始
2年後が楽しみ!
太陽の塔-万博公園
この際だから、旧展示館跡地を小さな写真パネルでなく、50cm立方位の凝らない建物模型展示したら、一段と楽しみが増えるかと…
当時は人多しで断念、やっと観れる‼️

宇治からも澄み渡った青空の日には見えます、もちろん大観覧車は裸眼で👀
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭憲皇太后陵〜明治天皇陵〜桓武天皇陵〜御香宮秋祭

2016-10-06 20:23:44 | 📖 日記
🏡🚶〜宇治川右岸/
今日も強風で雀等は真っ直ぐ飛べず風に流される様滑稽。
紋白蝶、紋黄蝶見る。
〜桃山南口駅前

〜昭憲皇太后御陵
〜明治天皇御陵
/階段で股覗き、視界よし
〜桓武天皇御陵
何処も虫の音無く…仲秋から晩秋へ

〜御香宮/秋祭:串50x2、東京コロッケ4、野菜焼x2 ウスターソース味を堪能
夕方で境内は女子供の多い事

〜大中にて特製ラーメン530
モヤシネギ多、焼豚脂少、麺柔、豚骨

〜観月橋駅〜🏡
さすがに夏型服では風が寒い。

🚶1重14483歩9700m16F

三日月越の月と土星、アンタレス、火星、金星を観る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする