goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚠にっぽんケーブルカー探訪🚟

2016-10-08 12:15:39 | 🚄 鉄道CHの番組
全国各地のケーブルカー紹介番組 27分
 鉄道チャンネル

 ケーブルカーのゆっくりした動きと,
  高地への移動交通で高所から周囲展望を観覧でき楽しめる。
   あたかも乗車してる様な車窓、のんびり気分に最適。
番組では後方の眺めもワイプ表示、又上り下り両方の車窓も楽しめる、車窓が良い。

🚟主索輪径はケーブル径の百倍が基準、 30mmなら3m。

✳️1 生駒ケーブル 前編 日本最古最長 
✳️2 〃 後篇
宝山寺線と山上線で生駒山上へ
大正7年、日本初木造車両で宝山寺への参拝の足として開通(宝山寺線)
昭和元年には初で唯一の複線化
昭和4年 山上迄の線開通(山上線)

延長2km 高低差486m 約16分で山上、上り勾配227‰ と 333‰
途中5カ所の踏切が有るのも特徴、トンネルや途中駅もある
鳥居前=宝山寺-梅屋敷-霞ケ丘-生駒山上、宝山寺(聖天さん)と 生駒山上遊園地の足

遊園地は 3/15〜11/30 営業期間
最も高い位置に日本最古の飛行塔が有り大阪平野と奈良盆地を一望

白樺号(コ3型)1953年製日本最古の車両
犬(ブル)猫(ミケ)各形の声付可愛い車両と普通車両の2つのケーブル線が並行運行(2つに単線二両交差式)
…更に宝山寺から別に山上ケーブル線(🎵ドレミ形/コ15型)に乗継、生駒山上(642m)へ

✳️3 高野山ケーブル空海の地:南海鋼索線
勾配562.8‰ (国内3位:高野山駅)),2両連結260名は国内最大、車内傾斜角24.2度
ロープ径50mm&巻上げ機滑車直径5m共に国内最大,かつ8の字に4回掛けて制御
距離832.5mで高低差328m
南海高野線/なんば〜特急1.5h/極楽橋〜高野山 5分 秒速3m  (年間約60万人利用)
高野山への参詣の為昭和5年開通
昭和28年アルミ製車体採用車運行
昭和39年製3代目車両で2両連結に特急高野全乗客対応
高野山駅:1930開業:標高867m登録有形文化財
2015リニューアルし外観開業当時の姿(2階建:2F資料館&展望室:橋本市見える)
ケーブルカーの運転席は駅にて自動運転し車両に無し。(2015撮影)
★橋本駅〜極楽橋 こうや花鉄道「天空」も連絡有り(3〜11月:水木以外運行)12〜2月(土日のみ運行)
★保守点検作業映像 
★上り下り映像(雨の日映像)上りはマルチ画面構成有り

✳️4 八栗ケーブル
中四国唯一のケーブル 西国88ヶ所、八栗寺への参詣
延長660m 高低差167m 勾配222‰約4分
白に蜜柑色と白に緑の車両/定員127

✳️5 摩耶ケーブル 六甲山系摩耶山 、愛称マヤビューライン
距離946m(4位)高低差312mを約5分、上り勾配 546.5‰(6位)
摩耶ケーブル駅ー虹の駅 虹の駅〜80m🚶乗換🚠 で星の駅へ
古いレール有り(1921)
大正14年 摩耶山天上寺参拝路として
昭和51年不慮の大火で天上寺焼失
孝徳天皇646年勅願、印度渡来僧のおうどう仙人が開創、
806年弘法大師が唐より仏母摩耶夫人を安置、現在は再建されてる

2013年新装 、🐼と🐨の王子動物園近く(6分)にある、近畿駅百選の駅舎
蓄電池で動く3台目車両、ゆめあじさい、にじあじさい号

🚠摩耶ロープウェイも2台(おりひめ、ひこぼし)で運行 神戸一望(日本三大夜景))
遊歩道には蓄光石が埋められ夜は綺麗展望台'掬星台'690m 神戸大阪一望

星の駅2FMonte702には 山用レジャーセット各種(ヨガ、昼寝、ゴロゴロ、野鳥観察)を
レンタル可能 夜景も楽しめる(火曜休)
星の駅からシャトルバスで約8分で広大な六甲山牧場が有り馬-牛-羊-山羊が放牧

✳️6 立山ケーブル 立山黒部アルペン
貨物を引っ張る車体付
✳️7 黒部ケーブル
全線地下式 S44製, 最急勾配587‰(2位) 130名
黒部湖-黒部湖平 高低373m長800m 速度3.3m/s

6つの乗継で #黒部ケーブルと対の立山ロープウェイ
黒部平-大観峰 高低488m距離1.7km
ワンスパンロープウェイ h24製 7分 80名
着点標高2316m 展望台観覧
立山-黒部アルペンルート
毎年4月中旬〜11月末
見所 雪の大谷/4月、夏のみどりが池、夏と秋の弥陀ヶ原、
毎年6/26〜10/15 黒部ダム観光放水
毎年6/11〜11/10 黒部湖遊覧船

立山-黒部経路図


✳️8 総集編 展望映像と未公開映像公開


✳️9 叡山ケーブル
高低差日本一561m全長1.3km約9分、大きな曲線カーブ特徴
1925(T14)12月開通 比叡山西側、最大傾斜25度 ケーブル径40mm

八瀬-比叡山 そこから叡山🚟で乗継 山頂へ 春は桜 秋は紅葉
ケーブルからは洛北の眺望 京都から比叡山848m 延暦寺への足
ガーデンミュージアム比叡、同カフェからは琵琶湖眺望
野鳥約60種 かわらけ投げ有り

✳️10 天橋立鋼索鉄道 天橋立を眺望
高低差130m全長400m 定員76 1951年開業
下駅舎は旧飛行機格納庫で階段式でない駅舎床
車体傾斜14度 車体は緑と象牙色
隣接したリフトが並行で運行(共通券)
展望台から海の眺望、若狭湾と天橋立を望む(昇竜観)
股のぞきとかわらけ投げが!

✳️11 坂本ケーブル 日本一長い2025m
勾配333‰ 11分 ケーブル坂本 比叡山東側 西は#9の叡山ケーブル
起点は有形登録文化財の駅舎
-ほうらい丘 -もたて山-ケーブル延暦寺、 トンネルと複数の橋梁有り
着点より徒歩10分で延暦寺 大津から比叡山848m 延暦寺への足

✳️12 男山ケーブル 石清水八幡宮へ 最短
高低差82m 206‰ 400m 3分:2.2m/s
大正15年開通も戦争時廃線も1955年(s30) 復興
H13製車体
宇治川-桂川-木津川 合流し淀川となる地を眼下に
国宝 八幡宮は 信長、秀吉、家光が 絡んでいる、頼朝の松も。
多くの武将が武神として崇め寄進参拝、麓には徳川-豊臣 両氏を祀る寺院

✳️13 総集編 放送済の11ケーブル特集
名曲と共に 放送済の各ケーブルカーからの車窓を楽しめる

🚟 関西のケーブルカーはユニーク

🚟 この放送に出なかったケーブル14線、これらも映像化して欲しい。

青函トンネル竜飛斜坑線/青森
筑波山ケーブル/つくば市
高尾登山ケーブル/八王子市
御岳登山ケーブル/青梅市
箱根登山ケーブルカー/神奈川
大山ケーブルカー/伊勢原市
十国峠ケーブルカー/静岡

西信貴ケーブル/八尾市
妙見の森ケーブル/川西市
六甲ケーブル/神戸市

皿倉山ケーブル/北九州市
ラクテンチケーブル/別府市

🚟 他に廃止されたケーブルが16線
🚟 全国のケーブルカー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする