goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶京阪三条…大将軍社…将軍塚青龍殿/東山展望台…'170801

2017-08-01 22:39:54 | 📖 日記
〜中書島↩︎六地蔵に地鉄振替〜京阪三条…大将軍社…岡崎公園…長楽寺横より東山/将軍塚青龍殿📕/展望台…東山展望台…岡崎公園…四条河原町…イエローハット/長崎チャンポン…祗園四条ー>
🚶14558歩60F

東山方面天候好転で昨日断念の東山将軍塚へ登頂
京阪人身事故で遅延1時間超、やむなく六地蔵から地鉄振替で三条へ
序でに大将軍社寄って一路東山山頂へ! ちょい山道でキツイ勾配だが…長くはない。
青龍殿境内の舞台展望所からは四条から北側全域、京薬大界隈、絶景。比叡山、愛宕山。舞台にガラス張りの茶室。さらに観覧席型の展望台有り。来た甲斐ありの拝観料¥500

東山展望台からは五条辺りから南の方
京都タワー、西山、大阪方面はかすみ見えず
東山は日暮蝉の大合唱( ´ ▽ ` )ノ

夕方6時でまだ京阪ダイヤ乱れたままだったが影響無し( ´ ▽ ` )ノ

夜遅く、阪急大山崎駅に👭迎えに🚙
往復45分 🚶145歩 22:38


大将軍神社 
   
 長楽寺参道
   
 登坂路碑 
 
 大聖歓喜天
 
 東山山頂路
   
 青龍殿
 
同:内部
 
 〃舞台
   
 舞台から眺望
   
 将軍塚
   
 〃西展望台より 眺望  
 境内庭園
   
 山科を望む
   

 東山展望台から京の南

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンバット 革新的兵器 トップ10

2017-08-01 02:58:01 | 🔟 番付色々🆚
デイスカバリーCH より
優れた技術力で戦闘を有利に進める,戦場で活躍する革新的兵器


▪️10 パトリオット ミサイル迎撃システム (米) 750万$
ミサイル重量312kg 全長 5.2m 直径1m未満 秒速1.6km
移動式レーダーと誘導システムとの組み合わせAN-MPQ-65レーダーの覆域は約100kmで100の目標を捕捉
パトリオット1個中隊で8基の発射機
迎撃時2発のミサイル発射,5秒足らずで速度M5に。標的との接近速度は時速1.2万km以上,本体シーカーで自動追尾
同レーダー探知の小型ミサイルは別のミサイルシステムと連動して迎撃可能,迫撃砲などにも対処可能。

▪️ 9 PT-91 主力戦車 (波) 590万$ 45t 9.5m
ソ連のT-72M1のポーランド独自改造戦車、砲塔と前面装甲を爆薬内臓の鋼板で覆う
エンジンは850㏋ 最高速60km 行動距離480km
125mm滑腔砲は最新の照準装置,自動装填装置は1分に約10発の連射可能

▪️ 8 VBCI 歩兵戦闘車 (仏) 550万$ 25.6t 7.6m
歩兵戦闘用装甲車輌 8輪車550㏋ディーゼル最高速100km、行動距離750km 渡航1.2m 歩兵乗員9名可能
対ミサイル,対地雷装甲仕様でや赤外線デコイ搭載
25mm機関砲砲塔搭載し1分で400発

▪️7 X-95 マイクロ-タボール突撃銃 (以) 2000$ 2.49kg 58cm
小型だが長射程 5.56mm初速900m/秒
大きさはM-16と同じだがプルバック方式でコンパクトに
銃の機関部は銃床部分に内臓し射程を伸ばした。弾倉交換がピストルグリップを握ったまま可能

▪️ 6 アドミラル-クズネツォフ 空母 (旧ソ) 29億$ 4.59万t 305m
Su-33戦闘機 18機搭載 (兵装重量6.5t)
艦載レーダー覆域500km 甲板下に対艦ミサイルP-700装備
対空垂直発射機24基装備し艦対空ミサイル192発搭載
近接防御火器は対空ミサイルと30mmガトリング砲の複合型

▪️ 5 ウェストランド-リンクス 汎用ヘリ (英) 2260万$ 5.3t 15.2m
1986年世界最速ヘリで時速400.9km 記録。卓越した多用途ヘリ

▪️ 4 アーレイバーク級駆逐艦 (米) 5億$ 8360t 154m
汎用 イージス艦 62口径5インチ砲は32kg砲弾を20km以上飛ばす、毎分20発。 近接防御火器は20mmガトリング毎分4500発
ミサイル垂直発射システムには90発以上のミサイル装備、対空ミサイル-トマホーク巡航ミサイル-ハプーン対艦ミサイル搭載

▪️ 3 AMOS 迫撃砲システム (芬-典) 1000万$ 26t 7.7m
自動装填装置搭載 8輪装甲車の機動力でどんな地形も走破 最高速100km。
迫撃砲を砲塔搭載,360度水平回転可能
最大仰角85度 有効射程10km 搭載弾数60発 発射速度毎分24発

▪️ 2 E-2 ホークアイ 艦上早期警戒機 (米) 8000万$ 24t 17.5m
広大なレーダー覆域により早期敵発見と戦闘指示を出す能力有し
高高度飛行で300km以上の低空飛行機も探知し艦載レーダーを補助
半径数百kmに存在する船舶-航空機 同時に2000以上の目標を追尾可能
機体上部の回転レーダーの直径は7.3m 1分間6回転し360度の情報取得
空飛ぶ指揮統制センター機能を持つ

▪️ 1 M2ブラッドレー 歩兵戦闘車 (米) 310万$ 22.7t 6.5m
車体上部に砲塔設置し毎分200発の25mm機関砲搭載
他にも7.62っm機関銃やミサイルも搭載 対戦車ミサイル射程は3.7km
600㏋エンジン 荒地を60km以上で走行 大型で歩兵運送可能
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする