goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🎦 月世界旅行(カラー復元版)1902年作品

2017-08-16 19:49:39 | 📺 映画・TV ・スカパー視聴
イマジカBS Chより
SF映画の原点作品 フランスのジョルジョ-メリエス監督
映画に物語-ファンタシー特撮技法-を与える、驚くのは世界初の映画スタジオを
自ら設計-建設(パリ郊外)、さすがフランス。
多重露出や彩色など様々なトリック撮影を開発、機械仕掛け-ミニチュアを駆使し
16年間で500本近い映画を製作、そんな彼の代表作
解説にある様におもちゃ箱をひっくり返した様に展開する独創的な空想世界
トリック撮影とSF特撮映画の創始者

1902年の作品で、白黒と彩色版を作成、既にカラー!
1993年 紛失してたカラー版がスペインで発見されたが傷みが酷く1999〜2010で
デジタル技術で修復された、13375コマを修復し足らない所は白黒から補完し完成。

昔、白黒版は見た事有ったが、カラー復元版は凄い!の一言!見ててとにかく細部が新鮮、
陰影では表現できぬ不可思議世界!色付良し!おとぎ話の映画⁈元祖SF。

まずは学者達(天文学会)で議論?6人6様にカラフル衣装
月行きロケットは砲弾(弾丸型ロケット/秒速12000ヤード)
鍛冶屋風製造工場が作る?風で、物理でなく魔法的世界観
パリは産業革命でスモッグ描写、多くの美女達に見送られ大砲発射で一路月へ
乗員は老いた博士達、服装は普段着 到着直ぐにカラフル蒲団に寝る
雪が降り目覚め、出発

月から地球を見ると黄土色!成る程の地球感。弾丸を大砲で射ち月へ、月全体-月面が顔になり
右目の辺りから血が…サイズ無視でも気にならないおとぎ話

幾つかの場面に何故か昔風水着型の桃色-緑色コスチュームの帽子に桃色-黄色の女性多数、ご愛嬌。
大砲はいえばサーカスの大砲芸風だが当時の万人受けか⁉️
普通にカラフルど派手服(の宇宙服?)で月世界へ

星(北斗七星型配置)は五芒星型の真ん中に人の顔で表現!
月世界はおとぎの国風でキノコ🍄の森風
月の王国ありで宮殿もある、月人は手がハサミ状で顔はバルタン星人を連想
(と言うか元祖バルタン星人?) ,が槍持って…捕まり月の宮殿に連れ攫われるもすぐ逃亡し

月からの脱出帰還が、月の崖を落ちたらそれが月からの帰還に!無事、海底に?
(イモリか山椒魚風の生物が泳ぐ)
外輪船に乗り無事帰還!祝福を受けるファンタジーな発想展開、当時として凄い発想。
当時の発想が凄い。

監督-製作-脚本-出演 ジョルジョ-メリエス
原作 ジュール-ベルヌ H-G-ウェルズ
と言うSFでは豪華な布陣!
日本監修は中条省平氏(仏文学者-映画評論家)

昔、若い時見た時は特に月の顔と砲弾以外記憶なく印象薄くが、カラー版は凄すぎ
何回も観てしまった。僅か14分程の作品だが面白く衝撃的でした。
早速、妻にも見せ、堪能してもらった(;^_^A 妻も納得。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶〜朝日山〜東海自然道〜志津川〜天ヶ瀬〜 170816

2017-08-16 18:18:07 | 🚶 歩く
17)〜宇治川右岸上り〜興聖寺参道
〜朝日山観音堂/展望台〜東海自然道を東へ〜志津川沿〜天ヶ瀬ダム手前/新白虹橋
〜宇治川右岸下る〜宇治橋/茶店通園🍦〜>
🚶12490歩
太陽の塔-大観覧車-ヒラパー観覧車👀
自然道は春の頃と変わらず途中送電塔で外れ次の送電塔の所へ
山中には日暮蝉多く、大きな黒揚羽蝶、オニヤンマ
展望台〜天ヶ瀬付近迄 曇り空
気温29〜30℃ 湿度 82%〜90%
10日振りにダム放水停止で水量減り中洲が出現、流れは急だが導水路-志津川は普通に、河川の水位戻る

導水路の流れ普通に  
 自然道から外れ送電線下の山道から  
 送電線下山道  
 東海自然道 
   
 一般道口
 

天ヶ瀬ダム(無放水)  
 志津川宇治川合流点  
 亀石楼付近(水位戻る)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする