goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

京大宇治キャンバスへ

2016-10-23 19:24:03 | 📖 日記
16)京大宇治キャンバスの公開講演会に参加 歩いて行けるが💮

生存圏研究所、化学研究所講演を聴く。大気レーダ、細胞壁、木造住宅耐久。フラーレン、摩擦低減素材、ペプチド機能。

大気レーダも八木アンテナベース!
ペプチドと薬の話、細胞壁の組成等々
約4時間、何れも丁度興味で面白く勉強なる。無料で最先端が聞けて結構でした

うちの子供連れてた頃は子供連れ殆ど居なかったのに、近年は子供連れが多数に結構な事。

🚶4893歩
帰宅路、夕陽と夕空が鮮やか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家でのんびりTVで特に無し

2016-10-22 20:56:52 | 📺 映画・TV ・スカパー視聴
急な秋天気で洗濯物乾き難し
今日は10kgベストをきて終日のんべんだらり部屋でTV録画保存を見る

「ウルトラQカラー版」残した15作を見て削除、やはり余りに筋立てが不自然無理矢理感が、会話が不自然、やたら銃撃で撃つ、変な逃げ方多すぎ、今から見ると稚拙な筋立ては頂けん、月光仮面か少年ジェッターのSF話。
展開が稚拙な脚本。何処の国、子供なら気にしない向け。発想よしだが筋立てが不自然すぎ、残念すぎる。
当時は子供で真剣に見てただけに…とはいえカラー化凄い、逆に鮮明画像。

録画保存の「美の巨人たち」本邦作品を観る

日光駅、
乗興舟/淀川の風景の鳥居これで同じ道歩きを半分実行、
或る日の太平洋/最初に画集購入した横山大観氏、

築地本願寺、万平ホテル、
伏見稲荷大社/初詣の社、
道/学生時代に茶会同席し最初に直にサインを頂いた東山魁夷氏、
朝涼、序の舞。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩き難い季節になってきた

2016-10-21 20:27:00 | 🚶 歩く
午後2時過ぎゆっくり揺れて震度2、鉄道が一時運転見合せだらけで、遠回り鉄道旅予定中止して良かった⁈σ^_^;ビビる

今日は打って変わって秋、風吹くと冷たく、汗吹くと肌寒く歩きにくい気候…服装調整が面倒…
🚶3重6630歩4100m3F


地震はどこでも起こりうる。今回も役立たず不要な地震予知研究予算年100億!それよりライフライン充実に予算振り向けるべきでは

JESEAが予想したとの喧伝有ったけど、で、どんな事前対応と周知ができ成果有ったの?実社会に役立たずでは…事後対策こそ必要では?阪神も東北も未だに出来てない現実にこそ予算必要かと。
明日は我が身!

6月賞味期限切れの奈良の葛切りを食す、黒蜜ときな粉、異常なく美味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動習慣のすすめ 老齢人口構成2016/9

2016-10-21 13:57:51 | 📚 豆知識・雑学

1963年 100歳人口 は153人が今年は6万人超えた‼️ 2050年には68万人超え
平均寿命は女性86.8歳 男性80.5歳
健康寿命は10歳短くが痛い、10年近く寝たきり、凄い人口構成と職業分布激変、介護社会が主に???

65歳以上 3461万人
65以上 男 1499 女 1962
70以上 1004 1433
75以上 660 1037
80以上 370 675
85以上 160 367
90以上 47 152
95以上 8 41
100以上 1 6 (万人)


運動を習慣とし4年以上続けてると全く運動してない人に比べ健康的に加齢する可能性が7倍に(寝たきりになりにくい)

若くても1月寝たきりでリハビリしないとマトモに動けない現実!

運動はいくつになって始めても続ける事で健康寿命が延びるらしい
PPKを目指すなら尚更、でも日々運動は確かにシンドイ。負荷を強めていかないといかんしダラダラは意味無いし。

しかし理想はピンピンコロリ!
寝たきりは避けたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良線、東西線、環状線、京都線 を行く 161020

2016-10-20 22:33:36 | 🚃 鉄道

🏡🚶〜JR宇治駅/奈良線〜木津/東西線/初〜京橋/環状線〜大阪🚽/京都線〜京都/奈良線〜JR黄檗🚶〜🏡
京都奈良大阪123.6km約3時間ぐるっと大回りJRの旅
🚶2重6203歩3990m11F

今日も29℃近く迄の夏日!昼過ぎて洗濯物を取込み後におっとり刀で出発σ^_^;重し付速歩で汗ばむ!

奈良線と東西線/同志社前迄貸切り状態! 学生多数乗り込むも多くは携帯利用で景色無関心。
東西線大阪に近づくにつれ人多し
同/津田でヒラパー観覧車が
そして花博記念タワーも見え
同/忍ケ丘過ぎよりハルカス🏢が見え出す

京都複々線は100〜120km超の高速運転で痛快気分!山崎過ぎた辺りから徒歩経験の土地勘リンク!やっぱ歩き回り経験は大事。
沿線途中も見所満載で車窓を満喫、すれ違う列車や交差する線、車両基地!

妻が友人と旧交の会で不在につき夕食はすき家でカレー並サラダ付生卵付

追補:風呂上り、2334妻から📲
JR黄檗駅2358に🚙妻+2友人(I、Sa)の送りに…σ^_^; 又もすき家前通る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする