?更の本店に行ってきました。(ぎふ中央郵便局前のお店はこちら)
場所は岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1272-1です。岐阜市北部の自宅からはわずか15分でした。谷汲の華厳寺へ向かう道沿いに大きな看板があり、すぐわかります。駐車場も広いです。
私は 冷やしたぬき の大盛り。もちろん美味い。女性スタッフが丹精込めてうった蕎麦です。
娘は天ぷらそば。エビも大きい。
家内は鍋焼きうどん。いい味出てました。
ついでに、鹿肉の串カツ・・なかなか食べられないでしょう。
家内と娘もかなり気に入ったようです。
店内は、6テーブル程度でそんなに広くはありません。女性のみのスタッフが忙しくされていました。2時を回っていましたが、次から次へとお客さんが来店されていました。おでんのお持ち帰りを求めに来店された方もあって地域に溶け込んでいるお店って感じです。春や秋の行楽シーズンはかなり混み合うかな・・
五目ご飯を2パック購入。夕ご飯にいただきましたが、これもまた美味しかった。
駒ヶ根の「ソースカツ丼」、明智町(恵那市)の「デミかつ丼」、瑞浪市の「あんかけかつ丼」等、カツ丼文化は地域によってまちまちですが、以前から食べたいと思っていた土岐市の「てりかつ丼」を今日食べてきました。
旭家食堂さんのてりかつ丼です。デミかつよりはあっさりしていて、味噌カツよりは洋風で・・・むちゃくちゃ美味しいとかそういうものではないですが、また食べたくなる味だと思います。店の中は地元の方で賑わっていましたから、そういうものだと感じました。それにしても、カツ丼は奥が深いですね。
ついでに、中華そばもいただきました。昔懐かしいって感じです。
ほとんどのお客さんがオーダーしてました。