昨年に引き続き、ムーミンレディースマラソンのお手伝いをしてきました。 ウルトラの際にエイドをやっていただいた本田さんからの依頼で、家族3人行ってきました。
ですが、今年もセーフティーランナー。本田さんと唯一男二人が最後尾の選手管理ということで、走ってきました。
女性ばかりの中を走るのは、ちょっと異様ですが、走ると言うよりも最後尾の女性ランナーに関門時間を伝えたり、励ましながらの3キロで、市街地マラソンの運営の難しさを感じる大会です。・・・最終的には二人の女性に収容車のごやっかいになって頂きましたが、トラブルもなく終了しました。
この大会は、岐阜信用金庫がスポンサーで、参加費無料、参加賞はご覧のようにありますし、このほか上位20位までに豪華な賞品と、抽選会まであります。
何より、岐阜市内を走れる大会がこの大会だけになってしまったんで、来年も実施されることを望みます。県庁所在地市街地での市民マラソン大会が「0」というのだけは避けたいです。昔は長良川マラソン、岐垣駅伝とあったんです。・・・路面電車のレールもないし、そろそろインラインにしてもらっても良いですが(笑)
この大会のサイトを探したんですが・・ないのかな。