前半から、オフェンスは中へ中へと入りすぎ、富山の複数選手に囲まれて、まったくつながりませんでした。そんな中獲得したPKを押谷選手が失敗して、その後先制されるという嫌な展開でした。
しかし、先日のグラ戦の時と同じで、我らが嶋田選手が入ると相手の足が止まりかかったこともあって、サイドからの攻撃が効いて、決定機を何回も演出。嶋田選手得点あとの押谷の逆転ゴールも、サイドには嶋田が走っていて、どちらでもオーケーの状態でした。
嶋田選手が先発しないのは疑問な点もありますが、相手にとってはこれほど怖いサブはいないでしょう。・・しばらくは、続きそうです。
流石。嶋田。疾風のようにやってくれました。