11日、日曜日に岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場がサマーシーズンオープンとなります。
この日は、滑走料金無料ですので、是非お出かけ下さい。
スケート場への行き方ですが、国道よりの最短コースは現在工事中のため通行できません。R19信号「向流」からのコースか県道66号信号「野井大橋西」からのコースにてご来場ください。
11日、日曜日に岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場がサマーシーズンオープンとなります。
この日は、滑走料金無料ですので、是非お出かけ下さい。
スケート場への行き方ですが、国道よりの最短コースは現在工事中のため通行できません。R19信号「向流」からのコースか県道66号信号「野井大橋西」からのコースにてご来場ください。
今夜テレビ東京系列で放送された「世界を変える日本人 スゴイ人SP」の中で、スペインサラマンカ大聖堂のパイプオルガンを修復した、故 辻宏さんのことを取り上げていました。
辻さんは、その後岐阜市の県庁近くにある県民ふれあい会館サラマンカホールにそのレプリカのオルガンを製作しました。
実は、私は10年ほど前に、サラマンカホールで4年間仕事をしていました。
このオルガンには、触れたこともありますし、パイプにエアを送る「ふいご」の中にも入ったことがあります。もちろん、演奏は何回となく聴きましたが、とても重厚でありながらも柔らかな音色です。
辻さんとも親しくお話しさせてもらいましたが、今日テレビ番組で、あらためて辻さんの凄さを知りました。
岐阜県に、こういう素晴らしいパイプオルガンがあることを、まだまだ知らない人が多いと思います。
パイプオルガンについて、詳しくはこちらへ。