今年は、岐阜市内の「本田エイド」、郡上市大和町の本田さんのお母さん「本田よの おふくろエイド」そしてNO40エイド「梨谷トンネル手前 202キロ地点」のお手伝いをしました。
場所は富山県南砺市の梨谷トンネル手前です。夕方、私が大和町から到着した頃には、既に気温は2度まで下がっていました。
ここのエイドを担当したのは、美濃加茂アスリートの皆さん。みのかも日本昭和村ハーフマラソン運営委員会の皆さんです。なので、当然私も参加となりました。
暗くなってからの準備。駐車場には雪が残っています。
交代で仮眠を取ればよかったのですが、そんなわけにもいかず・・・
中には力尽きたスタッフも・・・Sさんしばし爆睡(笑)
トップの鍵選手がエイドに到着したのは、2時4分。その1時間後2着の日吉さんが到着。
徐々に明るくなって、周りの雪にびっくり。
4月も中旬なのに、この雪の量はすごいです。
ご褒美の朝焼け。気温はもちろん氷点下。
私は仕事のため6時に残念ながら離脱しましたが、皆さんは11時過ぎまでランナーを迎えました。
おいしいところだけ参加してすいませんでした(汗)