LSD

InlineSkate and FC GIFU and Run

高橋尚子杯ぎふ清流マラソン 終了

2011年05月15日 | マラソン

高橋尚子杯マラソン  ボランティア

気温が25度を超える中、約6000人のハーフランナーが長良川を走りました。

エリートランナー通過中はピリピリムードでしたが、ファンランの皆さんが通過する頃は、暑さとコースの注意喚起の呼びかけをしながら応援を楽しみました。

高橋尚子杯マラソン  ボランティア

インラインスケーターの顔もちらほら・・・声かけられてこっちがビックリ。

2010816_119

11キロを超えたあたりでしたが、ご覧のようにランナーは密集していて、その流れは1時間続きました。

2010816_128

2010816_122

2010816_112

2010816_137

厳しい暑さで既にウォーキングとなっているランナーも多かったです。制限時間は3時間ですから、それなりに余裕はあるんですが、それだけに初めて走る人も多かったのではないでしょうか。

2010816_141

2010816_143

規制解除11時30分までしばらく待機。その後メモリアルセンターに向かいました。

車での移動は困難と思い、今日はバイク利用です。

2010816_147

メモリアルセンター競技場の北口から入ると、ゴールしたランナーの列に紛れ込んでしまいました。

ランナーは外周を1周して正面に戻っていく導線となっています。

2010816_148

2010816_149

2010816_151

1万人のランナーと応援の皆さんで、各イベントコーナーは大混雑していました。

2010816_153

制限時間間際と言うことで、ゴール地点は静かになっていました。

暑さだけは何ともならない環境、そしてコースの一部に狭いところがあったり、小刻みなアップダウンがあったりで、タイムとしてはあまり望めないかもしれませんが、マラソンシーズン最後の大会として全国の皆さんは楽しまれたことと思います。

ネット上での感想を後日見たいと思います。

2010816_139_2

2010816_050


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今日はかなり暑かったようですが、走路員の皆様お... (got)
2011-05-15 21:09:38
今日はかなり暑かったようですが、走路員の皆様お疲れさまでした。
写真を拝見する限り、皆さん楽しんで走っていただけたように感じます。
開催にあたり、色々と課題はあったと思いますが、いびがわのようにランナーに愛されるレースにしたいですね。
返信する
RUNNETの評価を見てきましたが、軒並み高得点。 (got)
2011-05-15 21:36:40
RUNNETの評価を見てきましたが、軒並み高得点。
事前準備の周到さとホスピタリティが評判でした。
不眠不休で頑張られた担当課さん「お疲れ様でした!」
返信する
got様 (NIKE)
2011-05-15 22:01:04
got様
こんばんは。
大会としてはまずまずという評価ではないでしょうか。天候も暑すぎましたが雨ではなかったですからね。
ランナーの評価はオーケーとして、あとは県民の評価ということでしょうか・・・今やらなきゃならない大会なのか・・ってところですね。
他の大会関係者の意見も聞かなければと思います。
返信する
NIKEさん、遅ればせながら、二人分写真upあり... (あひる)
2011-05-28 11:55:48
NIKEさん、遅ればせながら、二人分写真upありがとうございました。
スキーシーズン終わりでほとんど練習できず、完走できるか心配してましたが、とても楽しく走ることが出来ました。
やはりQちゃんのオーラはすごいです!
返信する
あひるさま (NIKE)
2011-05-28 14:48:13
あひるさま
こんにちは。先日はお疲れ様でした。
突然声かけられるとビックリですわ(笑)
大阪落選したので、現在、神戸の抽選待ちです。
ウルトラお待ちしています。
返信する

コメントを投稿