クリスタルパークは、4月11日(日)夏季営業(インラインスケート・フットサル)オープンです!
この日は、体験会などが開催されます。(講師派遣GIA)
是非お出かけ下さい。
そして、4月25日(日)には、シーズンインの
2010クリスタルパーク・インラインスケート記録会
を開催します。間もなく要項をアップしますので、よろしくお願いします。(下記は予定です。)
開 催 日:平成22年4月25日(日)
13:00受付開始
14:00~16:30(予定)
午前中は、通常営業で滑走可能です。(滑走料必要)
会 場: 岐阜県クリスタルパーク恵那スケート場
岐阜県恵那市武並町竹折970-1 http://skate.city.ena.gifu.jp/
参 加 費:一般1,000円、18歳未満500円(当日支払い)
(滑走料は、自己負担です。一般400円、その他200円)
種 目:100m、1000m、2000m、3000m、5000m
インライン・チームパシュート(2000m(予定))
複数種目に参加可。
あじな岐阜遊歩祭(あそぼさい)2010
岐阜市内、「あじな岐阜遊歩祭2010」を開催しています。(3月31日(水)まで)
あじな岐阜遊歩祭HP http://www.ekisite43.com/gifuwalk/index.jsp
■3月20日(土)
・せんい祭 特別版 (9:30~16:00)
会場 : スクエア43 (岐阜シティ・タワー43前デッキ)
岐阜繊維問屋街の「せんい祭」を特別開催!
婦人服、紳士服、ファッション雑貨が卸価格で入手できます!
・柳ぶら楽市 (10:00~17:00)
会場 : 柳ヶ瀬本通り商店街
掘り出し物や各地の特産品が満載!
■3月31日(水)まで開催中!
・まちめぐり謎ときラリー (ゴール受付時間 10:00~19:00)
会場:「信長の暗号」コース 岐阜市中心街一帯
「駅前探偵物語」コース JR岐阜駅周辺施設
岐阜ゆかりの信長にちなんだ謎「信長の暗号」を解きながら岐阜市街地をめぐる
謎解きゲーム。謎解きのヒントが記された地図を手に、すべてのポイントの謎を解い
てゴールし、謎解きに成功すると、FC岐阜シーズンチケットや岐阜県産品が当たる
抽選に参加できます。
いずれのコースも、紙の地図を使うゲームに加え、話題のiPhoneアプリ「セカイカメ
ラ」を使うクイズを用意。
地図の配布場所 : 岐阜市観光案内所(JR岐阜駅2階)、アクティブG、岐阜シティ・
タワー43、柳ヶ瀬あい愛ステーション、岐阜市鵜飼観覧船事務所、
岐阜公園総合案内所 等
※あじな岐阜遊歩祭ホームページからもダウンロードできます。
スタート地点 :地図が手にした場所がスタート地点です
ゴール地点 :岐阜シティ・タワー43 1階 セレクトショッフ゜&カフェハ゛ー「マージ」
★あじな岐阜遊歩祭2010 今後のイベント
「岐阜ぐるめぐりフェスティバル」を開催します!
■日時 : 平成22年3月13日(土)、14日(日) 10:30~16:00
■会場 : JR岐阜駅北口駅前広場「信長ゆめ広場」、金公園
柳ヶ瀬界隈、玉宮界隈
「岐阜ぐるめぐりフェスティバル」は、その1企画として開催するもので、県内のご当
地グルメなどを集めた食の祭典です。
駅前、金公園会場ではご当地グルメ屋台村、柳ヶ瀬、玉宮界隈会場では、参加店舗
をめぐって、各店自慢の味をご堪能ください。
■3月21日(日)
・マルシェ43 (10:00~14:00)
会場 : スクエア43 (岐阜シティ・タワー43前デッキ)
「スローライフ・スローフード」をテーマに食と生活にちなんだ朝市を開催
・刃物まつり・陶磁器まつり
会場 : 柳ヶ瀬本通り商店街
関の刃物、多治見の陶磁器が柳ヶ瀬に出張販売!
いずれも全国に誇る優れた商品ばかりです
■3月27日(土)、28日(日)
・岐阜まちなかエンタ・フェスティバル
会場 : JR岐阜駅北口駅前広場「信長ゆめ広場」、柳ヶ瀬高島屋前ステージ、
アクティブG 2階ふれあい広場
歌、演奏、ダンスなど、プロ、アマ、ジャンル問わず、アーティストやパフォーマー
約40組が集合!FM岐阜のパーソナリティによる「イブトリバンド」、「the Canadian
Club」も登場します。
27日の柳ヶ瀬高島屋前ステージには、全国を騒がす「やなな」も登場!「やなな」
と一緒に柳ヶ瀬をめぐる「やななツアー」を開催予定。
※あじな岐阜遊歩祭ホームページをご覧ください。
http://www.ekisite43.com/gifuwalk/index.jsp
3月22日(月・祝)に、ぎふ長良川マラソン2010が尚子ロードを発着点に開催されます。ハーフマラソンは9時40分スタートですので、少なくとも12時過ぎまでは会場は混雑すると思います。スケートを予定されている方はお気を付け下さい。私は例年通り、走路員としてゴール地点のお手伝いをします。
この日10時から、FC岐阜サポによる、メドウ周辺のゴミ拾いが計画されているようです。金華橋は通行止めにはなりませんが、混雑すると思います。こちらも集合される方は北側からの会場入りをお勧めします。