閑雲孤鶴の日々  - Fire生活者の呟き -

Fire生活経験談のほか、世相世情 💹📆、知的生産技術💻📱、書評📒について、書き綴ります。⏳

コロナ対策としての石鹸

2021年03月01日 | 健康管理

コロナ対策として、手洗いの励行の呼びかけがあり、意識して手洗いするようになった。一日に二十回くらいは手洗いしているかもしれない。
手洗いするということは当然、洗顔の回数も増える。ただ、洗顔石鹸の価格は高い。千円以上するものだらけである。
私は、皮膚が弱いのでペカルト化成の石鹸を洗顔用に使っている。一年に一個の使用となっている。が、一日に三回くらい洗顔するとなると、足りなくなる。



百円ショップに行き探したところ柿渋石鹸(日本製)のものがあったので試しに一個購入。
他に、お風呂では、牛乳石鹸を洗顔用に使用している。

併せて三種類、いずれも国産。米中貿易戦争みたいな状態に突入したこともあり、日本製品の存在は有難いものである。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トランプ大統領とアメリカの真実 | トップ | ダメなものはダメだと語る勇... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿