日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか/佐藤勝巳/草思社/2002
簡単に言うと
日本政府は不審船を引き揚げられるのか
朝銀はいつから治外法権となったのか
総連は日本でどのような活動をしてきたか
なにが拉致問題の解決を阻んでいるか
教科書批判はいつまで続くのか
定見なき日朝・日韓関係の起源は何処にあるのか
日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか
こんごの朝鮮半島情勢にどう対処すればよいのか、
について書かれた本。
著者の政治的立ち位置の経緯から、明らかに朝鮮出身であるようだが、書かれている内容は、その良心、正義感によるものと思われる。
驚愕すべきことだが、20年前の政界はこうだったことを我々は直視せざるを得ないということである。
以下は、参考サイト
日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか
http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2002/03/nihonngaikouhanazecyousennhanntouniyowainoka.htm
日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか
http://d.hatena.ne.jp/rokubeisan/20100725/1280024066
日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか(その3)
http://wachauf.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/3-43f2.html
簡単に言うと
日本政府は不審船を引き揚げられるのか
朝銀はいつから治外法権となったのか
総連は日本でどのような活動をしてきたか
なにが拉致問題の解決を阻んでいるか
教科書批判はいつまで続くのか
定見なき日朝・日韓関係の起源は何処にあるのか
日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか
こんごの朝鮮半島情勢にどう対処すればよいのか、
について書かれた本。
著者の政治的立ち位置の経緯から、明らかに朝鮮出身であるようだが、書かれている内容は、その良心、正義感によるものと思われる。
驚愕すべきことだが、20年前の政界はこうだったことを我々は直視せざるを得ないということである。
以下は、参考サイト
日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか
http://www.books-ruhe.co.jp/recommends/2002/03/nihonngaikouhanazecyousennhanntouniyowainoka.htm
日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか
http://d.hatena.ne.jp/rokubeisan/20100725/1280024066
日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか(その3)
http://wachauf.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/3-43f2.html
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます