ムネオの厠

後期高齢者の平凡なブログですが、何か…?

§11 パチンコ

2005-05-18 23:39:05 | 日記・エッセイ・コラム

昨年の秋ごろから、私は時間が空くと秋葉原のパチンコ店Aに出掛けることが多くなったのでございます。(;´Д`)

自分はあまりギャンブルには強くないので以前から自粛しているのですが、久し振りにパチンコをしてみたら、偶然にも大勝ちしてしまったのでございます。

おぉ~!オレってもしかして天才?(笑)

実は昨年の11月頃にパチンコの法律の基準が改正になったようで、よりギャンブル性が高くなったワケでございます。

と言う事は、一発確変大当りを出すと、ジャンジャンバリバリ、ジャンジャンバリバリ、お出しくださいませ、お取りくださいませ・・・
てことになるワケでございます。(笑)

・・・・で、結果はどうかと申しますと、やっぱり負けているわけでございます。(;つД`)

いやぁ~しかし、最近のパチンコはホンマに怖いですねぇ!(笑)

嗚呼・・、今日もまた負けてしまったぁ・・。

だからパチンコはもう止めたって言っただろう・・・!

でもなぁ、何であのオバンがあんなにドル箱積んでるんだよ?

ヤイ!そこのオバサン、家じゃトウチャンやガキどもが腹空かして待ってるんだろ!

だから早く家に帰えれってぇの! ったくもう・・。

その台オレが後やっとくから・・・。(笑)

もちろん、そんな暴言は吐いたことはございませんが・・・。(笑)

ジャ~~ン。・:*:・゜☆ ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゜☆記録

大ヤマト2ZF:20連荘
CR怪物くんFN66:19連荘
CRエヴァンゲリオンSF:16連荘

 
 一番勝ったのは、1日で14万円ぐらいかな?
 (二日で23万円勝ったこともありますぅ・・。)
 
 一番負けたのは、1日で9万円でございます。(;´Д`)

でも、最近はほどほどにってことにしています・・。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§10 初めての海外旅行-1

2005-05-18 19:17:45 | 旅行記

もう30年以上も前のむかしむかしのお話でございます。

1ドルが360円の時代で、国際線もまだ羽田空港から出発してたのでございます。

私が社会人2年目の夏のことでした。

母がキャリアウーマンのハシリとして某婦人雑誌社で長いこと編集者をしておりましたが、愚息達も立派?に社会人として働き出したのをきっかけに会社を退職し、多分ヒマをもてあましていた頃だと記憶しております。(笑)

母:もしもし、ムネオ?お兄ちゃんの会社の健保組合で、アラスカツアーを募集してるんだけど、オマエも一緒にどうよ?( ´д` )ママ…
(私は大学4年から家を出て、独り暮らしをしておりました)

俺:エェ~~~ッ、マジ~?
(註:この頃はマジって言う言葉は無かったと思うけど・・。)

行く、行ぐ、オレも行く~~~~っ!絶対行ぐ~~~~っ!

ガキの頃からTVの影響でアメリカに何となく憧れを抱いて私は、即決で海外旅行に行くことに決めたのでございます。

俺:課長!来月5日ほど有給休暇取りますから、ヨロシクっす!^^)

課長:ん?何でだ?( ゜o゜)ノこらぁ!

俺:あっ、家族でアラスカに行くことになりましたので・・。エヘベ^)

課長:おぉ~!そうか、それは凄いな、じゃぁジョニ黒の赤を1本買ってきてくれ・・。フガフガ

それと洋モクもワンカートン頼むナ!ウッシシ

まぁ、そんな時代のお話なんでございます。(笑)

有楽町の交通会館に行って、パスポートの申請したり、予防接種してイエローカードを貰ったり、アラスカの旅行案内書を買ったり、銀行で$に両替したり、もう毎日がルンルン気分でございました。

そして、いよいよ家族揃っての初めての海外旅行です。

あっ、ウチは兄弟二人、母一人の3人家族でございます。

父は残念ながらオレが生まれて11ヶ月で病気で逝ってしまったのでございます。^^;)チーン!

確か、100人ぐらいの団体ツアーでしたが、チェックインしてから飛行機の前でツアーの旗を広げて記念撮影でございます。(笑)

団体旅行ですから飛行機の中ではもう大騒でございます。(笑)

当時はまだ国内線にも乗ったことが無い人が圧倒的に多い時代だったのです。(自分も)

窓からアレが見えるだとか、コレも見えるだとか・・・。

ねぇ、ねぇ、写真撮って~~っ!あっ、コッチもオネガ~~~イ!

そして今じゃ見向きもしないくせに、機内食を大喜びで食べたのでございます。(笑)

あのなぁ・・、オレはCクラス料金払ってるんだからYクラスと同じ物食わせるんじゃねぇよ・・。
↑最近のムネオの態度です。w(払ったのは会社だろうが・・。)

時差とかフライト時間はもう忘れちゃいましたが、翌朝アンカレッジ空港に無事到着したのでございます。(笑)

まずはイミグレーションの審査でございます。

( ゜∠゜):ニュウゴクノ モクテキハ ナンデスカ?(もちろん英語ですw)

オレ:ん?アァ~~・・・・。サ、サイトシーイング・・ね!
   そこへおフクロと兄が心配した顔でやってきました。

( ゜∠゜):アー、ソチラハ アナタノ ファミリーデスカ?

オレ:イエス。コレ マイファミリーネ・・。(文句あっか?)

( ゜∠゜):Oh~!OK。OK。デハ ヨイ タビヲ・・。

オレ:ア~~ッ、フィゥ デイズ・・ステイね。(文句あっか?)

( ゜∠゜):OK。OK。モウ ワカッタカラ ハヤクアッチヘ イケ。

オレ:オォー!サンキュウー!サンキュー ね!
   ユー ベーリー カインドネス ね!ウフフ

  嗚呼・・、オレの英語力って・・・。(;´Д`)

多分こんな感じのアラスカツアーの始まりなのでありました。(笑)

まぁ、このつづきは又いつかお話しましょう・・・!w
101_0440

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§09 駅馬車(映画)・・!🎬

2005-05-18 17:59:54 | 映画

004 500円DVDシリーズを4枚買ってまいりました。

この映画も1939年の製作でして、何とアカデミー賞作品なので観た人は多いと思います。

 

 

【あらすじ】
1885年、アリゾナのトントからニューメキシコのローズバーグまで向かう駅馬車に乗り合わせた酒場女、医者、妊婦、賭博師、酒商人、銀行家、保安官らの乗客と臆病なぎょ者。駅馬車の進路はアパッチ族の反乱で非常に危険な状況下にあったため、騎兵隊の護衛に伴われて出発する。
 平原を颯爽と疾駆する駅馬車を途中で止める者がいた。刑務所を脱獄したリンゴ・キッドだった。カレは自分にかけられた濡れ衣を晴らし家族の仇を討つため、ローズバーグへ向かっているところだった。彼を乗せた駅馬車は途中の村で一夜を明かし再び旅立ったが・・・。
 アパッチとの壮絶な追撃戦、息詰まる決闘、道中繰り広げられる人間模様を絶妙に描いた、西部劇史上の最高傑作!

【ひと言】                                

というワケだが、モノクロ作品なのでオレ的にはウ~~ン、イマイチってことで・・・。(笑)

ジョン・ウェインものも大好きなのですが、この作品のジョン・ウェイン(リンゴ・キッド)は若過ぎて、あの存在感をブイブイさせる姿には程遠いのでございます。(笑)

この映画も何度も観たことあるはずなんですが、ストーリーも全て忘れておりました。(笑)

 

嗚呼・・、オレの記憶力って・・・。(;´Д`)

【満足度】★★☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§08 バクダットの盗賊(映画)・・!🎬

2005-05-18 16:50:28 | 映画

005 2年前からDVDの映画を収集しています。

それまではと言うと、もちろんレンタルで借りて観ていたワケでございます。

先日、DVDを整理した序に数えてみたところ、何と2年間で120枚も買っていたのでございます。

DVDビデオは1枚1,500円~3,980円ぐらいのを買っていましたので、平均2,500円としても30万円にもなるのでございます。

VHSのビデオテープも100本以上は持っていますが・・。(;´Д`)

信じてくれとは申しませんが、AV系は1本も持ってません!(笑)

嗚呼・・、結構買っちゃっていたのねぇ・・。(;つД`)

借りた方が得なのは分かっているのですが、所有することで私は自己満足をくすぐられるワケなのでございます。(笑)

昨日は、1940年イギリスで製作された「バクダットの盗賊」を観賞したのでございます。

確か、ガキの頃、母に連れられて映画館で観たことあるはずなのですが、全く記憶にありませんでした・・。(笑)

あらすじ
バクダットのアーマド王はジャファル大宰相に裏切られ、牢獄に入れられてしまう。牢獄には、盗みの罪で投獄されたアブーがいた。二人は処刑される朝に脱獄をはかり、バラスへ逃れる。そこには美しい王女がおり、アーマドと王女はたちまち恋に落ちてしまう。ところが、王妃に求婚をしていた魔法使いに恨まれて、アーマドは盲目に、アブーは犬へと姿を変えられてしまった。いつしか時が経ち、アーマドとアブーは王女と再会を果たすも、また魔法使いに邪魔されてしまう。
魔法使いから王妃を救い、王へと返り咲く冒険の旅が始まった!
大人も楽しめるファンタジー映画の傑作!

【ひと言】

はっきり言って、大変面白かったのでございます。

自分が生まれる10年も前の映画なのですが、なぜか非常に新鮮で、作り手の意欲がヒシヒシと感じられる大作でございます。

流石に現在の特撮に比べれば非常に幼稚な特撮技術なのですが、昔のバクダットの町がもの凄いスケールで再現されておるのでございます。

最近TVニュースで見かけるバクダットの町と見比べて見るのも面白いかもしれません。

65年も前の映画ですが、その当時としては超大作だったのでしょうね・・。

アラビアンナイト物とか、シンドバットの冒険とか、なぜか私は好きなんでございます。(笑)

まぁ、皆さんももし観る機会があったら、ムネオに騙されたと思って観てください。(笑)

【満足度】★★☆☆☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§07 オフ会

2005-05-18 04:28:21 | 日記・エッセイ・コラム

先週の土曜日に某中毒チャットのオフ会が新宿で盛大に行われたのでございます。

今回はHPの主催者のD氏もわざわざ網走から酔っ払いに来るワケでして、前回私は仕事でドタキャンした手前、今回は万障繰り合わせのうえ、出席することにしたのでございます。(笑)

このオフ会は本当に良い方ばっかりが集まる不思議なオフ会なのでございます。

当然のことながら私が年長者でして、20代から30代を中心とした集まりなのでございます。

本来ならとても出席する歳ではございませんが、何かと皆さんが優しく接してくれるので、つい何度も参加しておるわけでございます。

て言うか、少し前までネット依存症の方達とは絶対に友達に                              なれない、なりたくないって思っておりました。(笑)

まぁ、私の偏見だったのですが、ヒッキーやヲタクばっかしだろう?                         ネットやってる奴らは・・・。

って、思っていたのでございます。(笑)

今では自分がオジンのヒッキーでネット依存症の重症患者でございますが・・。(;つД`)

 

でもなぁ・・、はたから見るとやっぱオカシイんじゃな~い?

 

ムネオはまだ良いとしても、HNで呼び合う怪しい集団って・・・?

結構オレ的には気にしてるのでございます。(笑)

今回のオフ会も結局3次会までお付き合いさせていただいて、いつものように帰宅はタクシーでございました。(笑)

まぁ、このオフ会が何時まで続くのかわかりませんが、お声が掛かれば出掛けて見ようと思ってるのでございます。(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする