ムネオの厠

後期高齢者の平凡なブログですが、何か…?

§1121 タバコの値段・・!

2008-07-04 04:01:46 | 日記・エッセイ・コラム

東京も7月1日からTASPOカードが無いと、自動販売機でタバコが買えなくなりました・・。

運転免許証でも買える自販機もあるようですが、まだ普及率は1%以下だそうで、全国に出回るにはまだ相当時間が掛りそう・・。

じゃぁTASPOカード作ればぁ~?

ってお思いでしょうが、これが結構面倒くさい・・。

じゃぁタバコ止めればぁ~?

ってお思いでしょうが、これが中々出来ない・・。w

最近、タバコなんか1箱1000円にしちゃえって、話が出ていますが、う~ん、タバコが高くなれば止められるかなぁ~?

ワタクシ的には1箱1000円になっても構わないんですが、ちょっと喫煙者に対してあまりにも不公平な気がしますな・・。

嗜好品を全て高くするんなら、仕方がないけど・・。

例えばさ、ワイン1本最低3000円とか、日本酒1升瓶5000円とか、営業車以外のガソリン1L1000円とか、コーヒー1杯1000円とか・・。

まぁ、中学生みたいな屁理屈は止めておきますが、実際に先進国では既にタバコ代が滅茶苦茶高いそうですね・・!w

アメリカでも1箱10$ぐらいするそうですし、それも大っぴらにタバコを販売していなくて、こっそりと売っているそうな・・?

NYに行って来た仕事仲間の話だと、それでも大勢のアメリカ人はタバコを吸っているそうで、道端には灰皿がやたらと目立つほど設置されていたようです・・。

イギリスやノルウェー、オーストラリアなんかも1箱1000円は超えているようですし、日本より安いのは東南アジアの後進国だけ・・?

そんなワケで、体調が良い時のタバコの一服は至福の一時を味わえるし、かと言って、周りからはまだタバコなんか吸ってるの!この野蛮人みたいな目で見られるし、肺ガンにもなりたくないしぃ・・。

ってことで、タバコが1箱1000円になれば、今度こそ真面目に禁煙を考えようかなと思う今日この頃でございます・・。w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§1120 サミットとP業界・・!

2008-07-04 03:13:57 | 日記・エッセイ・コラム

来週から洞爺湖でサミット(主要国首脳会議)が始まります・・。

東京の地下鉄駅構内や、都内の主要な道路で頻繁に警察官の姿を見掛けますし、いよいよサミットが近付いてきたなと感じます・・。

このサミットが日本で開催されるために、ある業界が自粛規制をしていることをご存じでしょうか・・?

ある業界とは、パチンコ業界でございます・・。

いったい何を自粛しているのかと言いますと、パチンコの新台の入れ替え自粛でございます・・。

サミットとパチンコ業界が何で関係あんねん・・?

って思う人は普通の真面目に生きている方たちで、知っている人はちょっと遊び過ぎの不真面目な方たちかな・・?w

ワタクシも聞いた話ですから定かではございませんが、パチンコメーカーが、6月5日からサミットが終了する7月13日までの間は新台の発売を自粛しているのでございます・・。

各地域で異なりますが、概ね1ヶ月~1ヶ月半は自粛期間として、新台を発売しないし、組合に加盟している各ホール側も新台の入れ替えをしないことにしているようです・・。

これで洞爺湖サミットの期間は、業界全体で自粛していることはワカリマシタよね・・?

でも、何でサミットとパチ業界が自粛する意味がワカンネェ・・?

って言う方は、もう真面目を通り越して、世間知らずの域に入っていますので、もう少し社会勉強をした方が良いかと・・?w

パチンコ業界(メーカーとホール)は、警察とは切っても切れない関係があって、新台の発売や、ホール側の新台の入れ替えには必ず警察の検査と許可が必要になりますから、このサミット対策の期間中は警察が超多忙になるので、パチンコ業界も警察の手を煩わせるのを自粛しようってことでございます・・。

そんなワケで、7月中旬以降は新台発売ラッシュとなるようですが、ワタクシはもうパチンコなんかとっくに止めたから、どうでも良い話なんですがね・・。w


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする