ムネオの厠

後期高齢者の平凡なブログですが、何か…?

§36 機内にて Part-1

2005-05-30 02:32:26 | 旅行記

jumbo マレーシアのサラワク州で海外工事を担当していた時のお話でございます。
マレーシアへの出張は、いつもはMAS(マレーシア航空)を利用しておりました。

ある時、出張が延びたため、予定のフライトを変更してJALの便で帰国することになったのでございます。
私はJALの国際便に乗るのは初めてでございました。
その頃は、バブルの影響で課長と名が付けば一応、ビジネスクラスに乗ることが出来たのでございます。(笑)

私は席を確かめ、腰を深く下ろし、リクライニングシートをやや下げて、出発を待っていました。
(あっ、アナウンスがあるまでは、リクライニングシートを倒したり、テーブルを使うのは国内線も含め、全く自由でございます。)(笑)
最初から突っ立っていなくても良いのでございます。w
ただ、非常識なほど倒すのはイナカモンのすることでございます。(笑)

3週間ぶりの帰国だったので、私はかなりお疲れでございました。
予定時刻よりやや遅れて無事離陸して、しばらく上昇してから順調に水平飛行に移りました。
スチュワーデス達が一斉に立ち上がり、新聞紙や週刊誌を客に
「コレ読みたいやついますか~?」
ってな感じで客をチェックしておりました・・。(笑)
私は早く寝たいと思って、サングラスを掛けておりました。|-■■ノィョゥ
すると、可愛いスッチーが私のところへ来て、しゃがみ込みながら
小声で話し掛けるのでございます。

あの、私、お客様のこと存じ上げております。
 いつもご利用ありがとうございます。」
と言うのでございます。( `Д´)マヂデスカ!?

「あれ?オカシイなぁ、オレJALに乗るの初めてなのになぁ・・。
 ハワイに行った時かなぁ・・?JALに乗ったのは・・?
 オレってそんなに有名なのかしらん?グフフ・・」

そしてそのスッチーは真っ先に新しい日本の新聞や、男の興味のありそうな雑誌を持って来てくれるのでございます。
「ひょっとして誰かと勘違いしているな、きっと・・。」
と思いましたが、気になって仕方ありません・・。(笑)

寝ようと思っていたのに、目が冴え渡ってきてしまいました。w
もう彼女の方ばかり目が行ってしまいます・・。o(・_・= ・_・)o キョロキョロ
サングラスをしていたので、他からは見えないでしょうが・・・。w

機内食のサービスも終わり、映画を見ながら私はあらぬ妄想
膨らませておりました・・。(笑)
 きっと彼女はオレに気があるんだな・・。ムフフ
 あぁ、オレ結婚していなくて良かったなぁ・・。ラッキー・・。
 お付き合いするのに、ノープロブレムだもんね・・。
 そうか、スチュワーデスと結婚したらカッコイイよなぁ・・。
 プロ野球選手かタレント並みだな・・。グヒヒ
 ・・・・・・・・・
 ・・・・・・・・・

そして、免税品の機内販売が始まりました・・。
私はもう数回目の海外出張でしたから、機内でお土産を買うような
おのぼりさんとは違います。(笑)
なんてったって、国際ビジネスマンですから・・。(笑)
(英語じぇんじぇん出来ないけど・・。w)

そして、彼女が私のそばにワゴンを運んで来ました・・。

アッ、あの~エルメスのスカーフ1枚下さい・・。エヘヘヘ・・
って言っておりました。(笑)

 嗚呼・・、あれはJALの手だったんでしょうかね~?
 機内販売の売り上げ上げる為の・・。(笑)

しゃくだからバラジすけど、スッチー達の職業病って知ってますか?

それは・・、膀胱炎なのでございます・・。w

客優先で厠を使用させますから、ガマンし過ぎてなるようですぅ・・。w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§35 ぶらんこスリ

2005-05-29 20:25:54 | 日記・エッセイ・コラム

人間長いことやっていますと、ドジな話も沢山あるのでございます。
ある金曜日のこと、会社の帰りに会社の同僚のA木嬢と軽く一杯飲んで帰ることになりました。
A木嬢は、ジム仲間でもあり、飲み仲間の一人でございます。
会社の顧問弁護士の娘で、コネで入社してきた必殺アソビ人でございます。w

いつも行く赤ちょうちんの店に入りました。
入口近くのカウンターに二人で座り、脱いだ上着を後ろの小さなテーブルの上に、カバンと一緒に置いたのでございます。
いつものように・・。
生ビールと焼き鳥で良い気持ちになった頃でございます。
入口のドアがガラガラと空き、サラリーマン風のオッサンが二人で入って来ました。
「8人ぐらいなんだけど入れますかね?」
「すみません、今日は奥もイッパイなんですよ・・。」

と店のオヤジが言ったのですが、外で待っていた仲間がドドドっと4、5人が店に入って来ました。
私の後ろで「どうしても無理っすかねぇ~?」とか言いながら、しつこく諦めない様子で中々店を出ようとしません・・。
一人は店の奥を覗き込み、空いていないか確認しています。
(-Д-)ダ、ソウダ( ゜Д゜)ドルァ!!

私は結構いい気持ちにほろ酔い加減でしたが、ちょっとウザイ客だなぁと思った程度で、全く気に留めていなかったのでございます。
しばらくして、やっとその客達は諦めたそぶりで、店から出て行ったのでございます。

私は翌日の土曜日から長崎の福江島へ日帰り出張し、日曜日は休んで月曜日から米子釧路へと出張の予定でございました。

ちょうど8時頃、「じゃぁ今日はこの辺で帰りますか?」
ってことになって、「マスター、お勘定!
と帰り支度を始めたのでございます。
後ろのテーブルに置いてある上着の内ポケットに入っているはずの財布を出そうとしましたが、財布がありません・・。(;・∀・)ハッ?
アレ?会社に財布を忘れてきたかな?
ん?そんなはずないな・・。もしかして、やられたか?(|| ゜Д゜)ガーン!!

いっぺんに酔いが醒め、血の気が引いてくるのがわかりました。

私は直ぐ会社へ携帯で残業している後輩達に電話してみました。
「あっ、オレだけど、ちょっと机の引き出しに財布が入ってるか見てくれる?」と・・・。
「財布ですか?無いですよぉ~!」と後輩が心配そうに言います。
「そうか、いや、どうも財布をすられたらしいんだ・・。」
「今日は何人残ってるの?」
「え~と、6人いますが・・。」
「そうか、悪いけど10万ぐらい都合して○○にいるから持ってきてくれねぇか~?」
エッ、マジっすか?」と後輩達・・・。w

財布を盗まれてしまったのですから、クレジットカードも無ければ銀行のキャッシュカードもありません。
明日は土曜日ですから、銀行もお休みです。
家に帰っても1円玉と五円玉の小銭が缶カラに入ってるだけでございます。(笑)
それに明日の出張は朝9時の出発ですから、とてもカネを工面している時間はありません。
午後一番から施主と大事な打合せを約束していますので、延ばす事も出来ません。
財布の中には現金2万5千円ほどと、飛行機のチケットが15万円分ほど入っていたのでございます。

どうにかして、20万円ぐらいをかき集めないと、明日からの出張に行くことが出来ないのでございます。
後輩達が、半信半疑で8万円ほど持って来てくれました。
やっぱり日頃、ただ酒を飲まして飼いならしておいて正解でっす!w
悪いな、来週出張から帰って来たら返すからな・・。

と言って、A木嬢と駅前の交番へ盗難届けを出しに行ったのでございます。
残りの10万円はA木嬢が銀行から下ろして貸してくれました。
自分が誘った手前、少し責任を感じているようでした・・。(笑)
預金に残高が無いので、キャッシングで下ろしたようです・・。w

A坂見附の交番に、財布を盗まれましたと告げると、
「あぁ、ぶらんこスリにあったんですなぁ・・。
 最近この辺でもそういう被害が多いんですよ・・。フムフム・・」

「じゃぁ、先ずこのリストから該当するカード会社に電話して、
 カードを停止してもらってください。」
それから、盗難届けの調書を作りましょう・・。フムフム・・」

私はカード会社5社にカードの盗難事故にあった旨を伝え、即刻使用停止にしてもらったのでございます。
しかし、夜の9時頃でしたが、電話が中々つながりません。
紛失や盗難届けが殺到しているのでしょうか・・?w
5社全部に連絡がついたのは、10時を過ぎてしまいました。

窃盗団は○国系が多く、その中に日本人が数名混ざってグループで行動しているそうでございます。
現金は元々あてにしていないようで、カードを盗むと即、家電量販店や貴金属店に行き、怪しまれない程度の換金しやすい商品を買いまくるのでございます。
(15万~20万円程度の腕時計か、金のネックレスが多いようです)
私の場合も、盗まれてからカード会社と連絡がとれるまでの
1時間半~2時間の間に、新宿のヨドバシカメラや、新宿の地下街の貴金属店で80万円ほどの不正使用をされておりました。
o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
もちろんこれらの不正使用は、保険で処理され私に請求はありませんでしたが、色々とカード会社から何度も確認の電話があったり、盗難にあった状況を説明しなければなりませんでした。

私はなぜぶらんこスリって言うんですか?と警官に尋ねますと、
壁に吊るした背広のポケットをあさり、出て行ったあとに背広がユラユラと揺れていることから、ぶらんこスリと呼ぶんだと教えてもらいました。(笑)

出張は無事に予定通り済ますことが出来、飛行機のチケットもビジネスクーポンであったため、換金出来ないので自分が弁償することも無く、現金2万5千円と古びた財布だけが被害にあっただけで済みました。

それから約半年後、あるカード会社から電話がありました。
「2ヶ月ほど前、中国の○○市で買い物をされましたか?」
と言う電話でした。
私は「まだ中国には行ったことがありません!」と言うと、
盗難届けの出ているカードが使われたのだそうです。(゜Д゜ )ハァ?

 

嗚呼・・、恐ろしや、某国のぶらんこスリの窃盗団め・・。w

キタ━━━━ヽミ▼血▼メ彡ノ━━━━!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§34 ダイエット

2005-05-29 02:43:31 | 日記・エッセイ・コラム

私はダイエットと言うか減量の達人なのでございます。w
高校、大学と体重制の競技をしていた関係で、短期間にパワーを維持しながら体重を落とす方法を知っているのでございます。w
これはダイエットというようなものではございませんで、減量なのでございます。
そもそもダイエットと申しますのは、病人やオンナどもが使う言葉でございまして、決して男性が口に出す言葉では無いのでございます。(笑)

大学3年の時、体重が78Kgあったのですが、練習中に腰を痛めて競技者としては再起不能となってしまったのでございます。
そこで卒業するまでに、体重を減らそうと1年がかりで、まず20Kgの減量を行ったのでございます。
入社から数年間は58kg~60kgをキープしておりましたが、元々大食いである私は30歳で70kg、35歳で80kg、39歳で88kgと、歳と共に巨大化していったのでございます。(笑)
特に30代は仕事が超忙しく、就寝前に食べること、飲むことだけが唯一のストレス発散の方法であったのでございます。(´)Д(`lll)

そこで、40歳になることをきっかけに一大決心をいたしまして、減量をすることにいたしました。
ちょうどその頃、中間管理職でありましたから、仕事も後輩に任せて毎晩遅くまで残業をすることは無くなった時期でございます。
会社の近くのフィットネスクラブに入会し、週に5日は通って筋トレを中心にハードトレーニングを積みました。
もちろん、有酸素運動としてエアロバイクも取り入れました。
食事は1日1食で、特に炭水化物(ご飯、うどん、パスタ類)を一切摂らないようにいたしました。
その効果はてき面でございます。
2ヶ月で18kgの減量に成功いたしましたぁ・・。(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ
004

当然、今まで着ていた服は全部着れません。
ブカブカで・・。w
ウエストも11cmほど減りました。

あまりにも急激な減量だったので、社内でも評判となりました。

アイツは癌じゃないかと・・?」(笑)

私の減量のポイントは、
 ①腹5分目程度とし、それ以上食べないこと・・。
 ②寝る前は腹ペコ状態とすること・・。
 ③適度な運動じゃなく、激しく運動をすること。

毎日、腹5分目を維持していれば、十分生きていられます。
寝るとき、腹が減っていれば、翌朝500g前後は減っています。
何もしないと筋肉が痩せますので、体に喝を入れるためにも激しい運動が必要なのです。

これを守れば、1週間で5kg減らすのも不可能ではありません。
人間の体はそんなにヤワじゃありませんから、ご心配無用でございます。w
でも、まぁ1ヶ月ぐらいで一気に落としてから、後は長期計画の健全なダイエットに移行するのが賢明かと・・。(笑)

あっ、言い忘れましたが、私はリバウンドの達人でもあるのでございます・・。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§33 カレーライス・・!🍛

2005-05-28 19:48:52 | 食べ物

curry 日本人でカレーライスが嫌いな人ってあまりいないんじゃないかと思いますが、 カレーライスのお話を一つ・・。

インド風カレー、英国風カレー、タイ風カレー、そば屋のカレー、町中華のカレー等色々と食べる機会もあろうかと思いますが、「カレーライスだけは自分が作ったカレーライスが絶対に美味い・・!」とか、「おふくろが作ったカレーがやっぱりマイウ~・・!」だなぁとかおっしゃる方も多いかと思うのでございます・・。(笑)

私もその一人でございまして、レストランで食べるカレーライスで本当に満足出来たことはございません・・。
まぁ、それなりに一応は美味しいのではございますが・・。w

私は1年に2、3度程度ではございますが、ふっとカレーを作りたくなって、カレーの材料をスーパーで買い込みまして、ニワカコックになるのでございます・・。

カレーを作ると言っても、何も一から全部を作るワケではございませんで、当然、市販のカレールーを使います・・。w

カレーは何と云っても、ポーク・カレーが好きなのでございまして、
先ず、豚のバラ肉のブロックを大き目に切り分けます・・。

次にタマネギは、大きめのを2個ほどみじん切りにいたしまして、バターでひたすら炒めるのでございます・・。

・・・ひたすら炒めるのでございます・・。

そう、時間的には最低でも1時間は炒めます・・。

炒めれば炒めるほどカレーは美味しゅうございます・・。(笑)
                                      チョコレート色になるまで焦がさずに、ただひたすらに炒めるのが美味しいカレーを作るコツなのでございますよ。奥さん・・!😁

もちろん、それ以外の野菜は絶対に入れません・・!
いや、入れてはいけないのでございます・・。w

(ガキのカレーではございませんから・・。w)

大き目に切った豚バラ肉に軽く塩、コショウをしてから、バターで軽く炒め、カレー粉をまぶします。

そこへチョコレート色になった炒めたタマネギと水をドドドっと入れ、弱火で4~5時間ほどグツグツと煮込んでいくだけでございます。

カレールーはジャワカレーの辛口がお気に入りでございます・・。
リンゴやハチミツは入れないでも結構です・・。(笑)

4、5時間ほどガッツリと煮込んだ鍋に、市販のカレールーを割り入れて、更に30分ほど弱火で煮込みます。

出来れば、そのまま一晩寝かせれば完璧でございますが、直ぐ食べても町の洋食屋さんのカレーや、カレー専門店のカレーよりも遥かに美味しゅうございます・・。w

牛乳とか、トマトジュースやコンソメスープを入れて煮込んだこともありますが、あまり余計な小技を加えなくても十分美味しくいただけることを永久保証します・・。w

超辛口のカレーがお好きな方には、ブラックペッパーとかチリパウダーをたっぷりとドバドバーっと入れれば、汗かきかきカレーの出来上がりでございます・・。w

あと、玉葱の食感が好きな私は、食べる直前に細ギリした玉葱をバターで軽く炒め、カレー鍋にパラパラとぶち込んでカレーライスの完成で~す。

 いただきましたぁ・・。★★★星三っつでございます!w

美味しいカレーのポイントは、
 肉と玉葱をたっぷりのバターで炒める。
 玉葱は1時間以上じっくり焦がさないように炒める。

ただ、それだけでございます・・。(笑) 

monsnack

中学生の頃からの大ファンでした。                                             新宿のモンスナックさんのカレーです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§32 チーロンへの旅

2005-05-28 03:39:37 | 旅行記

初めて台湾旅行をした時のお話です・・。w

私とK君は昨夜の飲み過ぎで、猛烈な二日酔いに悩まされておりました・・。(;´Д`)
毎晩、毎晩遅くまでリンシンペールー(林森北路)をうろつき回り、アッチの店、コッチの店と散財に精を出していたのでございます・・。
夜にならないとI本先輩には会えないので、僕達は昼間は市内観光をして時間をつぶすしかないのでございます。w

台湾旅行3日目、今日は台北駅から基隆(チーロン)まで列車で行って見ようじゃないか!と予定をたてておりました。
私とK君はアジア通を自認しているので、何が何でも汽車に乗って行くぞ!と決めておったのでございます。w
チーロンまでは、高速バスを利用すれば1時間、タクシーで行っても大したことは無い距離なのでございます。
しかし、我々は台湾の鉄道でのんびりと車窓から景色を眺めながら行きたいのでございます。

宿泊しているホテル(兄弟大飯店)のコーヒーショップで朝飯を食べ、タクシーを拾って台北駅に向ったのでございます。
駅の窓口でK君がちゃんとキップを2枚買って来ました。
流石に海外工事経験が豊富なK君でございます。
台湾語が出来なくたって、キップぐらいは問題なく買えるのでございます。

僕達はまだ時間に余裕があったので、駅の構内をブラブラと散策しながら歩いておりました。
しかし、二人とも殆ど喋りません・・。
二日酔いが酷く、吐きそうなのでございます。
台北駅は日本で云えば東京駅に当たるので、かなりの広さです。
建物も結構新しく、東京駅よりも立派かもしれません。

僕はお腹の調子が朝から最悪だったのでございます。
毎晩連続して、食べ過ぎと飲み過ぎが祟り、もうこれ以上無いというほどの下痢状態でございました。
駅構内のトイレを見つけ、僕はガマンしきれずに駆け込んだのでございます。 ε==ε==(ノ゜Д゜)ツ ||厠|| 
トイレの入口には日本でもお馴染みのトイレ用テッシュの自動販売機が並んでおります。
僕は迷わず2つ買い、トイレブースの中に入りました。

しゃがんだ途端、周囲50mには聞こえたと思われるほどの雷鳴を轟かせ、腹の中のウンコを全部出し切ったのでございます。(笑)
もう便器が噴射圧力で割れるのではと思えるほどの勢いでした。^^;)

私はしゃがんでいる間に面白いことに気付きました。
台湾のトイレは水洗便所でも、トイレットペーパーを流してはいけないのでございます。
ブースの中には、お尻を拭いた紙を入れるカゴが置いてあります。
だから、目の前にウンチが着いた紙が山盛りになっているワケですから、もの凄く臭ちゃいのでございます。(笑)
 
ウンチクセー>(゜∀゜ )( ゜∀゜)

僕たちは相変わらず黙ったまま、ぶらぶらとホームへ下りて行ったのでございます。
予定の汽車の時間までは後30分もありました。
この時間帯のチーロン行きの列車は1時間に1本でございます。
僕たちはホームのベンチに腰掛けて、列車が到着するのを黙って待っていたのでございます。

後15分で列車が来る頃になってK君が、
「気持ち悪いので、便所に行って吐いてくるよぉ・・。」( ´Д`)キモッ
と言い出したのでございます・・。

さっきのトイレまで往復10分、吐きながらクソすれば20分はかかるでしょう・・。
僕は「オイ!もう汽車が来ちゃうぜ?」と言ったのですが、
彼は口を押さえながら階段を上がって行ってしまいました。

「あのヤロー、汽車が来たら又1時間も待たなきゃならないし、バ~ロ~め!」o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
と思いましたが、待つしかありません・・。
K君は青い顔をしながら、20分後に戻って来ました。
「どうも列車が少し遅れているみたいだな・・。まだ来てねえよ。」

K君は本当に苦しそうでしたが、僕もまだ腹の調子が悪く、彼のツラを見ているとこちらまでも気持ち悪くなるのでございます。
(;´Д`)ゲロゲロ

結局、列車は35分遅れで到着したのでございます。
台湾の鉄道もいい加減ですなぁ・・。(笑)
確かに、アナウンスで何か言っておりましたが、中国語で言っているワケですから、我々には全くワカラナイアルヨ!(笑)

僕たちは鈍行列車に乗り込み、二人は黙って車窓から台湾の風景を呆然と見ていたのでございます。
約1時間でチーロン(基隆)駅に到着いたしました。

基隆の町は、台湾縦貫線鉄道や高速道路の起点となる海陸交通の要衝の地であり、内と外に向かって開かれたこの町は日本の横浜に似た独特の開放感がある。
市街は港を囲むように延び、基隆駅のすぐ目の前が港である。(台湾のガイドブックより)

僕たちは「さて、これから何処へ行ってみるかいな~?」
と辺りを見回しますと、目の前に小高い丘がありました。
その頂上には白い大きな観音様がそびえて建っていたのでございます。
僕たちは早速、タクシーを捕まえて、運転手さんに観音様を指差し、案内してもらったのでございます。

そこは中正公園といって、園内には台湾5大仏像の一つの高さ22.5mの真っ白な観音様が建っておりました。
僕たちは観音様の中の展望台に上がり、腐った魚ような濁った目で基隆の町を見下ろしたのでございます。w

観音様の裏手に大仏禅寺があり、僕は3ヶ月前に死んだ母の為に大きな線香を焚き、心から親不孝を懺悔したのでございます。
(いい話だなぁ・・。w)

僕たちは園内を一通り見て歩いたのございますが、全然面白くないので、駅までブラブラ歩いて帰ることにしたのでございます。
僕は駅に続く坂道をダラダラと「気持ち悪ぃー」を連発しながら、
「どこかに便所はないかなぁ~?」と探しておりました。
しかし、タクシーで来た道を歩いているつもりでしたが、港が見えない変な薄汚い町に下りて来てしまったのでございます。

私は、段々と腹の調子がおかしくなり、下腹がチクチク痛みだしたのでございます。
そしてお尻の後ろの方がドッシリと重くなり、
「もう出口まで来てますよ~、もう出ちゃいますよ~!」と
猛烈な便意をもようして来たのでございます・・。(;´Д`)

このヘンな町は、極端に人通りが少なく、タクシーも車も通りません。
お店らしきものも無く、古びた鉄工所や得体の知れない町工場があるだけだったのでございます。

もう限界でございます・・。(;´Д`)
歩けないほど下腹がチクチクと痛み、コウモン様も大解放寸前でございます・・。
「オレもうダメ・・。出ちゃう・・。道端にしちゃう・・。」(;´Д`)
と言って、適当な場所を牛歩しながらアブラ汗をタラタラと・・。
しかし、人目は無いものの、ココは外国であります・・。
まだ結婚前のニッポン人が台湾の路上でケツを出すなんて、
切腹ものでございます・・。(;´Д`)

大噴射3分前、奇跡が起こったのでございます・・。ヽ(´ー`)ノ
何と駅前の商店街が見えてきたのでございます。w
目的地が見えれば勇気百倍、百万馬力でございます。
牛歩の速度を目イッパイ上げまして、マクドナルドのお店に飛び込んだのでございます。
間一髪セーフでございました。∑(;`∀´)

もし、トイレが使用中だったら、僕は間違いなく店の中で大噴射してしまったと思いますぅ・・。(笑)
そうしたら、店員と客から袋叩きにあい、ケツを出したままス巻にされて、基隆の港に沈められ、二度と日本の土を踏めなかったのでございます・・。(笑)

クソした序に、マックのハンバーガーを食べてから、帰りは高速バスで台北まで無事に戻ったのでございます。

それにしても、危機一髪助かったのは、母に線香を焚いて懺悔したのが効いたようでございます。^^;)
悪行を重ねてきた愚息ですが、きっと母が見るに見かねて助けてくれたのだと信じているのでございます。w😅


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする