ムネオの厠

後期高齢者の平凡なブログですが、何か…?

§264 忘年会

2005-12-04 23:31:51 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよ忘年会のシーズンですね・・。w

私も第一発目が今週の金曜日に私の地元のトンカツ屋の                              2階の座敷で行います・・。w                                              (何か変でしょう・・?メニューはトンカツだけじゃないから・・。w)

メンツは前に勤めていた会社の先輩が主催しているのですが、                          誰が来るのかも知らないのでございます・・。w                                    (何人かは知っている人はいるはずなので参加しました・・。w)

忘年会シーズンになると思い出すのが、前の会社の元部下達                         の酒癖の悪さのことでございます・・。w

酔ってケンカしたり、大騒ぎしたり、わめいたりっていう酒癖じゃ                         なくって、酒に酔った勢いで自転車ドロボーを働く不届きな                           輩がいるのでございます・・。w ||Φ|(|゜|д|゜|)|Φ||

終電に間に合わなくて、途中の駅で降ろされたりいたしますと、                        特に忘年会シーズンはタクシーも中々拾えないものですから、                                駅前に乱雑に放置されている自転車を無断で拝借しまして、                          自転車に乗って帰ろうと考えるらしいのです・・。w

一応本人は勝手に拝借しても問題無さそうな古い自転車を                         選んでいるようなんですが、ぼろっちい自転車の為、無灯火                              だったりして、真夜中に背広とコート姿でフラフラと自転車を                             漕いでいれば、警邏中のお巡りさんに見つかれば直ぐ止め                           られちゃいますよね・・。w                                                       タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!

まぁ、普段は至って真面目で大人しいヤツが酔うと意外に                             大胆になっちゃうようでして、私が知っているだけでも3回も                            自転車ドロボー事件がありました・・。w (´(・)`)コマッタモンダ

私は自転車好きなもんですから、自転車ドロボーは絶対に                        許せないんですが、自分の部下がそういう行為をするなんて                           本当に困ってしまうのでございます・・。エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?

警察に捕まりますと、所轄の警察署まで連行されて、かなり                          こってりと絞られるようですが、やはり捨ててあるようなボロイ                          自転車だとその日の内に帰して貰えるようでございます・・。                             (常習者はそれなりに考えているようで・・。w)

但し、身元引き受人として誰かが警察署まで引き取りに行く                           必要があって、何時ぞやは深夜にまだ飲んでいる最中に、                            本人から携帯に電話があって○○○警察署に捕まっている                          ので誰か迎えに来て欲しいと・・・。w                                           (そういうことをしそうもない後輩からの電話でビックリ!w)

まぁ、素直に取り調べに応じていれば、警察も会社にまでは                         連絡しないようでございまして、自転車ドロボーを犯した後輩                             で会社をクビになった者はおりませんでした・・。w

その後輩たちも20代の頃の出来事でしたから、あれからは                            もう自転車ドロボーはしていないはずですがね・・。w

忘年会シーズンになりますと、アッチコッチの駅前の自転車                         置場から数台のボロ自転車は多分無くなっているはず・・。w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§263 インターネット

2005-12-04 02:09:14 | 日記・エッセイ・コラム

今更ですが、実は私はインターネットを始めてから                                  未だホンの5年ぐらいなのでございます・・。(`(Å)´)

それも暫くの間は仕事でEメールやデーターのやり取りをする                        だけの使い方しかしていませんでした・・。(`(Å)´)バカジャネーノ?

いわゆるネット・サーフィンを始めたのは数年前にTBS系                           で放送していた日本版の「サバイバー」のファンサイトを偶然                         見つけてからなのでございます・・。

まぁ、それがきっかけで、ネットで知り合った人たちと毎晩の                           ようにBBSへカキコしたり、チャットに参加するようになって、                             今ではブログまで毎日書くようになって、インターネットの無い                          生活は考えられなくなってしまったのでございます。w

何しろ、朝起きて先ずする事は、パソコンを立ち上げてメール                             をチェックしてから、ネット・サーフィンでひと回り・・。w

仕事で外出しても帰宅したら即、パソコンを立ち上げて、                              同じようにメールチェック&ネット・サーフィンでひと回り・・。w

もう完全に嵌まっているというよりも、生活の一部になって                         いるのでございますね・・。w                                                  (そういう人は沢山いるとは思っていますが。w)

インターネットがあれば老後も寂しくないな?w

って本気で思っている今日この頃なのでございます。w

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§262 CRチョロQターボ・・!

2005-12-03 01:00:09 | 日記・エッセイ・コラム

また性懲りも無くパチンコしてしまいましたぁ。( ̄ー ̄)ニヤリ

仕事を早めに切り上げて、夕方アキバへタクシーで・・。w

打って見たかった「CRルパン三世」が満席で座れず・・。

仕方が無いのでいつもの水戸黄門をやってみたんですが、もう飽きちゃって中々集中出来ません・・。

( ゜Д゜)ツマラン??

そのシマはあまり出ていなかったし、5千円負けたところで、すっぱり止めました・・。

( ゜д゜)アキタヨ・・・

「チョロQターボ」が先週の新台で3台入っておりまして、1台だけ空いていたのでハネモノを初めてトライして見ました!

ハネモノって要するに一発台ってワケでして、に当る確率は約1/1100だとか・・。

エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?                          

(通常の当りは1/99の確率ですが4Rで終わりなのです。)

普通の台が約1/400か1/360程度ですから、いかに当らないかっていう見本みたいな台なのです・・。w

(しかし1発当ると!ギャンブル性が超高い機種なのです。)

ところが、ナント5千円目に奇跡的にをゲット!

ヽ(●´ε`●)ノ                              キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

これが14連荘して6箱を確保・・。

その後、2箱を飲ませたところで又、をゲット!

ヽ(●´ε`●)ノ

キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

(その間に単発当りは数回あったけど、全然増えません。)

これが7連荘してトータル7.5箱を確保・・。

半箱だけ打って止めるか!って考えながら打ち始めますと、これがナント12回転目に又しても、をゲット!

ヽ(●´ε`●)ノ

キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

ウチのカミサンから携帯に何度も電話があるし、仕事先からも携帯に何度も「電話くれ」のメッセージが・・。

オシッコもしたくてしょうがないのに、当っちゃったから手を離すワケにもいかないのでございます・・。

ヽ(´Д`;)ノアゥア...                            

(後から気付きましたが手を離せばそのままのようですね?w)

それがですね、ナントナント28連荘もしちゃって、オシッコちびりそう状態が2時間・・。

。゜(゜´Д`゜)゜。モウダメポ!

あと15分でオーバーフロー間違いないってところで、やっとこさ終了しましたぁ・・。w

後ろを振り返って、ドル箱を数えて見ますと、ナント20箱!

ヽ(●´ε`●)ノヽ(´ー`)ノバンザーイヽ(´ー`)ノマンセー

結局、出玉は38,000発でその日のお店で第2位の勝ち!

ネ兄 月劵 禾り ,。・:*:・゜☆

換金しますと、115Kでございました・・。

ヽ(●´ε`●)ノ

久々の大勝利でございまして、カミサンには5万円ほど勝ったと言って、1万円だけお小遣いを上げますた・・。w

(電話に出なかったので怒ってやがったから・・。w)

因みに、このハネモノは、大当たりしても通常の台の半分しか出玉が無いのです。

1回の大当たりで700発ぐらい・・。

7R10カウントだそうです。

もう一つオマケにヽ(●´ε`●)ノ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§261 師走・・!

2005-12-01 23:57:25 | 日記・エッセイ・コラム

いや~実に時間が経つのは早いですねぇ…。

今日からもう師走ですかぁ・・・?

Σ(゜д゜lll)ガーン

昨日は昭和33年の出来事の紹介をしましたが、その当時の方が明らかに師走という言葉がピッタリでしたねぇ・・。w

12月になればもう外は北風がピューピュー、家の中にはコタツや火鉢があったよなぁ・・。

(-Д-)サムイネェ

12月中旬ぐらいになりますと、家族全員がコタツに入りながら14インチの白黒テレビでアメリカのホームドラマを観たり、少年マガジンや少年サンデーを読んだり、年賀状のゴム版を彫ったり、ミカンや焼き芋を食ったり・・。w

友達や家族との会話でも「紅白歌合戦」「レコード大賞」の話題が現在と比べ様もないほど盛り上がっていました・・。w

それから、あの頃は冬になると良くを食べましたなぁ・・。

正月になると干し柿も・・。w

私の家は母親が会社員でしたから、12月になるとボーナスが何よりも楽しみでございました・・。

(父親は病気で早死にしちゃっていましたから。)

子供心にも親のボーナスを当然あてにしておりまして、ここぞとばかり高いオモチャをねだったり、お小遣いを・・。w

昭和33年頃と言いますと、今の暮らしのように何でも電化製品が揃っていた訳ではありません・・。

一般の家庭では、おそらく白黒テレビ、洗濯機、電気冷蔵庫、電気コタツ、トースター、電気釜(炊飯器)、アイロンぐらいじゃないでしょうか・・?

これがほんの3年前の昭和30年だったら、電化製品はゼロだった家庭が多かったはずですよ・・。

エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?

(多分ラジオと電気ゴタツぐらいかなぁ・・?w)

ちょっと話しがずれて来ましたが、師走になると何故か子供はウキウキしていたような気がします。

やっぱり、学校は冬休みになるし、クリスマス、大晦日、お正月と子供にとってのビッグイベントがめじろ押しですからね・・。w

で、現在はどうかと申しますと、ここ数年は年末年始に仕事が集中しておりまして、ノンビリと年末年始を休んだことが無いのでございます・・。

。・゜・(ノд`)・゜・。

せいぜい大晦日の各局の格闘技大会をテレビで観るだけが楽しみになってしまいました・・。

嗚呼・・、年賀状もそろそろ準備しないと・・。w

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§260 昭和33年

2005-12-01 02:05:57 | 日記・エッセイ・コラム

映画「ALWAYS 三丁目の夕日」が大ヒットだそうですね?

私は残念ながら映画をまだ観ていないのですが、                                         年内には必ず観るつもりでおります・・。(・д・)ジドー

本日は映画の舞台となっている昭和33年の出来事が、                               「トースポ」に特集されていましたので少しご紹介します・・。

昭和33年といえば、色々な大きな出来事がございました。

東京タワー(333m)が完成お披露目されたのは12月7日。                               パリのエッフェル塔を13m上回り自立鉄塔としては世界一                          になったのでございます。。・:*:・゜☆世界一 ,。・:*:・゜☆

ミスタープロ野球・長嶋茂雄がこの年にデヴューし、野球の                           神様と言われた川上哲治が入れ替わるようにオフに引退。

長嶋選手は新人でありながら、いきなりホームランと打点の                            2冠王を達成!打率も3割を超えていたし・・。(・∀・)チゴイネ!

又、一方で甲子園の優勝投手だった王貞治が巨人に入団。                           そしてこの年に生まれたのが巨人軍の監督である原辰徳。

皇室では現在の天皇陛下である明仁親王が正田美智子さま                          と婚約が成立。翌年、ご成婚。白黒テレビが普及した。

高度経済成長は長嶋の存在と美智子さま皇太子のご成婚が                                きっかけとも言われているが、まさにその通りで、空前の経済                         成長を見せた岩戸景気はこの年から。                                        昭和33年6月から37年の10月まで42ヶ月間にわたって                            景気拡大が続いたそうでございます。

このネタは「トースポ」ですからこれだけではございません。w

この年の風俗業界最大の出来事は・・、

「赤線が廃止」されたのだそうです。(ワラ)

売春防止法の完全施行(4月)により赤線が廃止され、全国                            各地の花街が消え、新風俗が続々と産声を上げた年だそう                            でございます。w                                                        (ワタクシはガキだったから知らないけど・・。w)

7月には吉原初のトルコ風呂「東山」が誕生したんだそうです。                          (日本のソープランド第1号だとか。w)

団地族なる言葉流行したのもこの頃で、当時はステータスの                           高かった公団や公営の団地に住む40才前後のサラリーマン                        を称した言葉でございます・・。                                              (ワタクシも公団の団地住まいでした・・。w)

その奥さんは団地妻と呼ばれ、不倫文化をリードしていく                             存在だったようでございます・・。w                                              (やっぱり不倫は文化だったんだ?w)

昭和33年当時の物価は、カレーやそばが30円。ハガキ5円、                           バス15円、大卒の初任給が1万3千円ほどだったようです。

ワタクシは当時、小学校の3年生でしたが、「赤線廃止」以外は                                 なぜか全てはっきりと覚えておりますです・・。w

昭和30年代は本当に懐かしく素晴らしい良き時代だったと                         思う今日この頃でございます・・。w

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする