コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

仕上げ磨きはお兄ちゃん♪

2008-08-19 12:19:15 | Weblog
 朝の一こま。食事の後には必ず、歯磨きの習慣をつけている我が家。仕上げ磨きは両親ですが、今日は、両親が朝の慌しさの中にいると、SKYがHIMEの仕上げ磨きをしていました。母的には危なっかしいので、止めさせようと思ったのですが、彼は、HIMEに比べて、手加減があるし、何より、優しい動きなので、見守りました。HIMEも、ちゃんとごろんとなって、結構、ちゃんと磨かれてました。勿論、ほかの日は親担当の仕上げ磨きですが、たまには、こんなのもいいよねの一こまでした。
 昨夜の出来事。もう、昨日は本当に眠くて眠くて仕方がなくて、夫から帰宅のメール連絡を受けていたのに、玄関のチェーンロック解除しないまま、子供たちの寝かしつけに、一緒になって、しっかり寝ていた私夫の電話履歴や、メール履歴をみて、申し訳ない気持でいっぱいで、「今、どこにいるの?」と電話したら、「車の中。今から帰るよ。」と。ごめんねぇ、夫。本当にごめんなさい。今日から、更に、夫からの帰宅の連絡があったら、チェーン解除に努めます。
 なので、昨日は私はばてばてで、早目に就寝。家事は夫がやっていてくれました。本当に、夫さまさまです。有難うございました。
 SKY:「お母さん、お弁当作ってくれてありがとう。
 母:「どういたしまして。美味しかった?
 SKY:「うん
これも朝の一こま。保育園からの連絡帳によれば、SKYは、仲良しの女の子が、同じお弁当箱を持っていることが判明して、HIMEは、キティちゃんのお弁当箱を持たせたら、お昼ご飯の時に、しっかりみんなに「HIMEたんのお弁当、キティちゃん♪」と楽しげだったようです。よかったぁ。
 SKYほお昼寝グッズを入れる袋がほつれていたので、休み中にミシンをかって、縫い直しました。ミシン、買いました。やっぱり、借り物じゃなくて、マイミシンとなると、気持も楽かも。この先も、何かの折には、ミシンさんと楽しいお付き合いをしたいものです。